
これはちょっと前の夕食。
笹身に梅を叩いて入れて焼いたものに、きんぴら、とろろ、納豆、味噌汁。
きんぴらは実は我が家に来訪されるお客様の中では人気の定番商品(?/笑)なんだけど、あまりにもフツウな作り方なので、……まあそんな感じです(笑)。
違う(のかもわからないけど)のは、途中でショウガのみじん切りと唐辛子を刻んだものを入れること。ぴりっとしてお酒にも合うよ!(そこが目的!?)

これもその後の夕食。
鶏の唐揚げみぞれ和えにツナサラダ、冷や奴2種類、卵焼きとキュウリたたき各チョット。
それに味噌汁と、サントリー・オールフリー(笑。家仕事がある夜はコレ!)。
冷や奴は別段変わってなくて、基本はスタンダードなネギ+ショウガ+オカカがスキなのですが、この日は気が向いて、ゆず胡椒+ポン酢と、食べるラー油にしました。

コッチは既に挫折した朝カレーシリーズの最後の方(笑)。
タイ風グリーンカレーとご飯を半膳、生野菜、そしてナンを初めて焼いてみました。
パリパリすぎるナンになってしまいましたが、それはそれで美味し……と言いたかったんだけど、グリーンカレーにはイマイチ合いませんでした。。(^^; なので、

翌日の昼はキーマカレーを作ってみました。豚のひき肉と茄子のカレー。
デスクマネージャーのMが家に台本を届けに来てくれたので、彼女と個人事務所スタッフのSと3人で。
コッチはもうナンの残りが小さいの2枚分しかなかったので、それを3人で分け、ライスを少し多めに、小さいご飯茶碗に軽く一杯をうつぶせて可愛く(笑)。それにキノコサラダを添えて。
まぁまぁ美味しく食べられましたが、Mが持って来てくれた美味しそうなゼリーのおかげで、幸せに締められたのだと思います(笑)。ありがとう、M!
(続く)
【関連する記事】
- 初・酉の市!(事務所メンバーでの!)
- 戦国を生きた日。- #voicarion「#信長の犬」-
- 当たり前だったことが遠くなる世界線の中で、再び出会えるこの感情の行き先について。..
- 前を向いていくことーーー「わたしたちのこれから-アニメのおしごと-」第2夜・第3..
- 愛ある作品を創り続けるプロデューサーとはーーー「わたしたちのこれから-アニメのお..
- 緒方恵美LIVE「Hang In There,Dears!」ありがとうございまし..
- 今日、ライブをやります。
- 【訂正/ちゅうい】2/29「M's BAR in THEATER -逆襲のオガタ..
- 【たいせつなお知らせ】「M's BAR in THEATER」公演について
- 久々です。個人的なご報告。