
新年、イッパツ目のトークライブラジオ「緒方恵美の晴天ヘキレキ!」ゲストは!
オーガニックポップユニット「marble」のお二人〜

新年から癒しの歌声&ギターに包まれ…たけどその前はいろいろツッコミトークが!w
…このふたりは楽しいよ。まさに「トムとジェリー」だよ。

ステージ上ででは、「♪なっかっよっくっケンカ♪」する、ふたり(笑)。
でも、一旦音を奏で始めると、素晴らしい癒しの音楽がそこに満ちるのです。


左からボーカルのmiccoちゃん、私、ギターの菊池達也くん。そしてmiccoちゃんと2人で。
ライブ、楽しかった〜。シアワセだった〜

今年はふたりにとって、「新たなる冒険の年」になるようで。
どんな顔を見せてくれるのか、楽しみです…



打ち上げ。「かんぱーーーい



右写真はこの日に出たルーローファン。
台湾のゴハン、ということで、この後台湾に行く予定のあるオガタは一人盛り上がり!w
すごく美味しかった〜。シアワセだった〜

この後3人で、軽く二軒目へ。
「新年会」してきたのでした〜。
「新年会」というと、今年の一発目はコチラでした。


アニメ「ハマトラ」のエイベックスプロデューサー・大胡氏と、音響監督の飯田さんとその奥さんのEちゃん、音響制作の高井さんと。活きイカ、美味しかった〜!

大胡氏とは、7〜8年前に、とあるライトノベル系のドラマCDで一緒に仕事をした以来。
だけどその時にすごく意気投合し、…ずーっと、一緒に仕事ができる現場を探って下さっていてくれたようで、今回ご一緒出来て、本当に嬉しいのです。
いい作品にしたい。ガンバルヨ…!

そしてコチラは、いつもの友人達との拙宅新年会!

みんながお土産を持って来てくれました〜。
山口のとらふぐの焼きヒレと仙台の牛タン、そして陸前高田のおつまみ板昆布。
みんなすごく美味しかった〜! 特に板昆布。「都こんぶ」の巨大バージョン、みたいな感じの味なんだけど、もっとスッキリしていて食べやすいの。いくらでも食べられてしまう!
宴会の最後は、、、?

竹原で貰った、ももねこ様のお酒でシメ!

気の置けない男友達たち。みんな今年も元気でね。
昨年、忘年会にゼンゼン出られなかったため、今年は新年会がいっぱい…!
まだまだ、続く!

【関連する記事】
- 初・酉の市!(事務所メンバーでの!)
- 戦国を生きた日。- #voicarion「#信長の犬」-
- 当たり前だったことが遠くなる世界線の中で、再び出会えるこの感情の行き先について。..
- 前を向いていくことーーー「わたしたちのこれから-アニメのおしごと-」第2夜・第3..
- 愛ある作品を創り続けるプロデューサーとはーーー「わたしたちのこれから-アニメのお..
- 緒方恵美LIVE「Hang In There,Dears!」ありがとうございまし..
- 今日、ライブをやります。
- 【訂正/ちゅうい】2/29「M's BAR in THEATER -逆襲のオガタ..
- 【たいせつなお知らせ】「M's BAR in THEATER」公演について
- 久々です。個人的なご報告。