

この梅雨入り前に、新宿御苑に行った時に買ったちいさな苗たち。
いわゆる「江戸野菜」のひとつで、元々、新宿御苑(当時の信州内藤氏の江戸藩邸下屋敷)の菜園で栽培を始めたのをきっかけに、都内、主に新宿界隈で栽培されていた唐辛子なんだとか。
江戸野菜の苗を受け継ぐ。
なんかすごーく浪漫を感じてしまって購入したものの、少し育ったところでアブラムシがついちゃって、牛乳を吹きかけたりなんたりかんたり(無農薬で育てたかった!)、結構苦労しちゃったのだ。。
…で、ようーーやく、の! 「初・収穫」!!


左は、実は一番最初に生った実。
1ヶ月くらい前にこの2本だけが生ったのを黙って見守ってたら、これだけ赤〜くなりました

真ん中が、苗のてっぺんに生ってた実。右が中程についた実。
なんでこう分けたかってゆーと、以前NHKの朝のニュースで「内藤とうがらし」の特集をやってて、
「てっぺんに生る実は、超ーーーー辛い!


でも中程の実は、辛さはマイルドで、爽やか!


と聞いていたので、試してみようと思い立ち、それぞれから採ってきたのです。
チャレーーーーンジ!

…とばかりに、ナマで! かじって、みましたよ…?
……………(恐る恐る)
……カシュッ
……
………
…………………………

(ドタドタ バカッ トクトク パラパラ)

ハイッ。ブルーベリーーーーはちみつヨーーーグルトの、完成、です!

…つまりはこれを作ってイッキ食いするくらいの、、、 …でした!←

でもね、NHKさんが伝えてくれたのは、ホントだったよ。
中程の実は、確かに辛いけど、爽快感があって、甘味も感じた。サラダに入れていい感じ。
てっぺんのを、その後、囓ったからなんだけどね。ヨーグルトはね。…ええ、、、

…ということで、せっかく採ってきたので、それでブランチを作ってみました。

ホンジツのブランチ!
ササミと小松菜のペペロンチーノ・内藤とうがらしver.、夏野菜たっぷりミネストローネ。
内藤とうがらしをスライスしたにんにくとオリーブオイルと一緒にフライパンに入れ、ごく弱火で、ゆーっくり、ゆーーーっくり、オイルに味をふくませて。一旦取り出し、ササミと小松菜を入れて塩胡椒でザッと炒めて作りました

トマト・玉ねぎ・ジャガイモ・ナス・オクラ・舞茸・人参に、トマトジュースとコンソメで作ったミネストローネを、口を逃がす用に添えて(笑)。
美味しかったよ! 内藤とうがらしペペロンチーノ!

なんていうか、口の中が「スッ」と爽やかになる。ドライの唐辛子とはぜんぜん違う。
癖になりそうな味でした…!

とっても美味しい江戸野菜。見かけたら、ぜひ試してみて。オススメだよ☆
そんな「今日」、夕方〜オンエアだった「あ、安部礼司」が、ゲスト回でした!


これは、テレビでお馴染み「腹筋ワンダーコア」です。知ってるか。
なんでこれが、っていうと、「あ、安部礼司」の収録で伺ったTokyoFMさんの控え室に、これが置いてあったからなのでした(笑)。…そしてそれ以外の写真を撮っていなかったという事実。←
大人気番組「安部礼司」さんですが、今回はスペシャル回。
「夏の終わりに聞きたいラブストーリー」


(? そんな感じのタイトルでした)
リスナーのみなさんからの体験談を、ラジオドラマ形式にしてお送りする回に、ゲストとして呼んで頂いたのです。
私が担当したのは、「バーで出会う艶っぽい女性」「自転車のチェーンを外して困っている女子高生」「30越えてからアイドルにハマったサラリーマン」「遠距離恋愛の彼女」の4役。
どれも普段、まず演らない役柄ばかりで、「コレを私が

リスナーの皆様にも、楽しんでもらえていたら嬉しいのですが、、、いかがでしたか?(^-^)

そんな「あ、安部礼司」さん。なんと今年、10周年なのだとか!!

それを記念してとんでもないイベントが開催決定! そこにも呼んで頂きました!
「ABE-GIG in 日本武道館」!


TokyoFMさんの開局45周年記念でもあるのだそう。ゲストも他に、渡辺美里さん、サンプラザ中野くんさん、平原綾香さん…とんでもない感じです…!
10月2日(金)19時〜。アリーナは完売ですが、スタンドはまだまだあるみたい!
詳細⇒ http://www.tfm.co.jp/abe/abegig2015/
武道館でラジオドラマメインのイベントなんて、想像もつかないですが、頑張りたいと思います。
よかったらぜひ、遊びに来て下さいね(^-^)/


そしてその前に、もちろん、こちらのリーディングドラマステージもあります!
ARMs presents「ピエタ」(原作:浅田次郎)!


昨日のリハーサルで、ようやく「カタチ」が見えてきました。
思ったよりも…というか、やっぱりというか。とても「キャラメルボックスらしい」作品に…!
ARMsは私と、キャラメルボックスの劇作家・真柴あずきと、看板女優の坂口理恵のユニットなので、そりゃそうなんではありますが、、、 でも、とても(良い意味で)「男性目線」な浅田先生の作品が、これほど「キャラメルボックス」なイメージに仕上がってくるとは! と、自分たちながら、びっくりしています。
女性3人だからね、我々ね。生物学上はね

でも、、、
漂ってくる「ニオイ」が、とても優しくて…全体を纏う空気が、とても、、、
いい感じに仕上がってきました。いよいよ今週9/3〜6上演!

http://arms-hp.tumblr.com/nextstage
…楽しみです…!(^-^)

…追記!

下の2枚の写真は、雨の日に、新宿御苑で撮った写真。
雨に濡れて喜んでいる芝生が、内藤とうがらしの群れみたいに見えたので

ホントに美味しいよ。新宿御苑の中のレストランでも食べられるので、お試し下さい。
【関連する記事】
- 初・酉の市!(事務所メンバーでの!)
- 戦国を生きた日。- #voicarion「#信長の犬」-
- 当たり前だったことが遠くなる世界線の中で、再び出会えるこの感情の行き先について。..
- 前を向いていくことーーー「わたしたちのこれから-アニメのおしごと-」第2夜・第3..
- 愛ある作品を創り続けるプロデューサーとはーーー「わたしたちのこれから-アニメのお..
- 緒方恵美LIVE「Hang In There,Dears!」ありがとうございまし..
- 今日、ライブをやります。
- 【訂正/ちゅうい】2/29「M's BAR in THEATER -逆襲のオガタ..
- 【たいせつなお知らせ】「M's BAR in THEATER」公演について
- 久々です。個人的なご報告。