■INFORMATION

M’s BAR 2020 - Delivery Home -開催!
楽しい解説付きのスタンダード洋楽カバーで贈る、大人のための参加型ライブ空間「M’s BAR」。
あなたのおうちへデリバリーします!
≪出演≫
 緒方恵美(vo. cho)
 manzo(pf, ba, cho)
 目木とーる(gt, cho)
 内田稔(perc, cho)
≪会場・日時≫
◆東京・晴れたら空に豆まいて、からの、あなたのおうち
8月26日(水)19:30-/20:00-/20:30-(3回公演)
≪チケット≫
各回チャージ¥1,000・御礼動画付通しチケット\3,000(税込)
■詳細:M's BAR禊特設ページ

VOICARION「信長の犬」に出演!
音楽朗読劇VOICARION「信長の犬」野口多門役で出演します!■日時:2020年9月8日(火) 14:00-/19:00-(昼夜公演)
■帝国劇場
■詳細:VOICARION「信長の犬」サイト

TVアニメ「アクダマドライブ」に、医者役で出演!
2020年10月より放送の「アクダマドライブ」。ぜひご覧下さい!
■詳細:アクダマドライブ公式サイト

2020年リリース予定、新作ゲーム「デスマーチクラブ」で、ポチ役を担当します
【公式サイト】https://deathmarchclub.com/
【公式Twitter】https://twitter.com/d_m_club

れるりり「10th Anniversary Original & Best ALBUM 羞恥心に殺される」で「脳漿炸裂ガール」を歌唱!
◆れるりり「羞恥心に殺される」
◆発売日:8月26日
◆3,200円(税抜)LACA-9749 〜 LACA-9750
◆発売元・販売元:バンダイナムコアーツ
詳細⇒ https://www.lantis.jp/release-item/LACA-9749.html

スマホゲーム 幽☆遊☆白書 100%本気(マジ)バトル(マジバト)配信中
懐かしいあの名シーンが蘇る!メインキャストをそのままに、「幽☆遊☆白書」の世界が完全再現!
【対応機種】iOS 9.0以上、Android 4.4以上
【詳細】幽☆遊☆白書 100%本気(マジ)バトル公式サイト

3年ぶりのオリジナルアルバム制作中!
制作工程、時々Twitterで呟き中。ご期待下さい!
【詳細】ランティス・アーティストページ(緒方恵美)

「神撃のバハムート」に、軍神グリームニル役で出演中!
美青年だけど残念な軍神・グリームニルで出演中!…なぜか「シャドウバース」「グラブル」にも!?
【公式サイト】http://shingekinobahamut.jp/

「ファンタシースターオンライン2」、に出演中!
シオン・シャオ、2役で出演。2人以外に各種汎用ボイスも担当。
【公式サイト】http://pso2.jp/


【お仕事のご依頼は】http://www.emou.net/contact/

その他詳細はこちら

2016年11月14日

「緒方会 〜よいこのオリエンテーリング〜」2016.11.12

(前記事⇒  http://emou.seesaa.net/article/443815030.html …からの本番!)
予算が足りなかったので、私・オガタが、筆おろし、…
2016-11-07 19.31.21.jpg
…あいや、初めて筆を(ハケを…筆は高くて買えなかったの)とった、へぼへぼ団旗。
(行程動画コチラ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=Pr2NR_zHUnk
 ノーメイク挨拶コチラ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=lkPsKlIzNR4 )

ちゃんと飾ると、…それなりに、一応、見えたよ…?(笑)
2016-11-12 11.35.41.jpg
そんな旗をバックに背負い、やってきました!

 「緒方会 〜よいこのオリエンテーリング〜」❗✨

とても、面白い会でした!!!




2016-11-12 16.35.00.jpg
楽屋での準備。
メイクさんの予算もなく、全員自前メイク。
だが衣装を作ってくれたスタイリストさんのアシスタントさんに来て頂き、タスキや諸々の着付だけはお手伝い頂き、なんとか。

ゲストの石田燿子ちゃん、美郷あきちゃんと一緒に、出陣前のパチリ📷☆
2016-11-12 16.33.45.jpg

「楽しんでイコウ!」「YES!」👊

2016-11-12 16.35.33.jpg



SE代わりに、冒頭「会のなりたち」についての影ナレーション。
…ごくフツウの、ナレーション…でしたよ…?
なぜかお客さんはみんな、大爆笑されていましたけれども。。♨
(笑。ミツルギ風に、ウーロンハイ会派・遠藤会とのことを話したの!w)。

まだ「会」としての「持ち曲」を持っていない私達。
だが一昨年歌った、あの曲がある! というワケで1曲目は!
2016-11-12 16.38.28.jpg

「🎵 魂のルフラ〜ン🎵 」❗

2016-11-12 16.39.13.jpg
謎の「メンチ切り」をして歌う、ワタクシ達バージョン。
(高橋洋子ちゃん、ごめんなさい…(^^;)

そこから始まったこの日のセットリストは、こんな感じでした!
2016-11-12 16.40.24.jpg

<緒方会〜よいこのオリエンテーリング〜 セットリスト>

 M1 魂のルフラン  (緒方会)
 M2 fly away t.p.s  (佐咲紗花)
 M3 Can Do     (佐咲紗花)
 M4 Be Ambitious, Guys! (橋本みゆき)
 M5 Glossy:MMM  (橋本みゆき)
 M6 Dreamer    (AiRI)
 M7 DREAMXSCARANBLE (AiRI)
 M8 再生-rebuild-  (緒方恵美)
 M9 脱法ロック   (緒方恵美)
 M10 STRIKE WICHES わたしにできること (石田燿子)
 M11 Life and proud (美郷あき)
 M12 CAT’S EYE  (橋本みゆき・佐咲紗花・AiRI)
 M13 Cheer Up!   (橋本みゆき+緒方会)
 M14 SAYONARA Last Melancholic Night (佐咲紗花+緒方会)
 M15 Beat the Wings! (緒方恵美+ゲスト+緒方会)
 M16 Byo-doでいきましょう (緒方恵美+ゲスト+緒方会)
 Enc 魂のルフラン  (緒方会+ゲスト)


2016-11-12 17.32.58.jpg
私は「再生-rebuild-」を、いつもどおりに!

そして先日、ニコ動で【歌ってみた】、「脱法ロック」初披露!
みんなとめっちゃ手を振り合って、楽しかったーーーーw
2016-11-14 10.47.44.jpg



…と、ここでホンジツのメインイベント!

 「大応援大会」〜❗❗✨


「緒方会」=「応援管理委員会」。
「いろんなひとへ、応援の『輪』を広げていこう」ーーーそれがコンセプト。

もともと、私達が歌っているアニソンやゲーソンは、エールソングが多い。
そんな私達が、いろんなみんなを応援し、応援され…その先の方々へも、応援を広げていきたい。そう思ったのが、始まりでした。
なので、ここはダイレクトに! 応援onlyのMCコーナーを設けよう、って!w

2016-11-14 10.47.27.jpg
太鼓担当の高橋くんです。手伝ってくれましたw

Twitterで募集した、「凹んでいること」「辛いけど前を向きたいこと」等、応援して欲しいことが書かれたつぶやきの中から、今回は、6人のつぶやきを選ばせて頂き、みんなで応援! しました!
2016-11-14 10.47.29.jpg

 「フレー・フレー、み・ん・な❗」

すごくたのしかったー!!
参加してくれたみんな、ありがとーーう!



そこからゲスト曲、3人の「CAT’S EYE」(色が合ってるから!w)。
そして、誰かがリードで他メンバーが支える楽曲たち!

2016-11-14 10.47.54.jpg
私が歌ったのは、Metamorphoseで歌った「Beat the Wings!」を、メタモの2人と。
そして、メンバーのみんなが「これを一緒に歌いたい!」と言ってくれた、私のオリジナルのパンク「Byo-doでいきましょう」。
「Byo-do〜」は歌詞を時々変えて歌うんだけど、今回は「Mr.トランプ ver」!
…サテ、…?(笑。面白かった!)


後ろまで、超満員でした。
特に後方のみんな、きゅうくつな思いをさせてしまってごめんなさい。
もっと広い会場でできるように、がんばります。
そうなれるように、応援してくれたら、うれしいです。
(タイアップもあったら…ホントに…!)

unspecified.jpg
みんなで「応援しあった」一日。
めちゃめちゃ盛り上がってくれて、ものすごく嬉しかったし、幸せだった。
「応援」ていいね。みんなの心を、幸せにするね。
それを改めて実感した一日でした。

 これからも、私達は、みんなを応援し続けます❗👊

誓うよ。絶対。
今回来られなかったみんなとも、応援交換できる日が、きますように。

2016-11-12 19.23.48.jpg

 「押忍!!」✨

本当にありがとう!
また、いつか!!!


(この後、「みなさんの感想」をアゲサセテイタダキマス!⇒次記事)
posted by m.ogata at 22:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月12日

【ホンジツ】緒方会!【歌ってみる】【踊ってみる】←w

新しいアルバムのタイトル、解禁!

 「real / dummy」❗✨

「リアル・ダミー」
と読みます。…まんまやで。
コンセプトのお話とかいろいろしたいんですが、、、それは改めて週明けに。

…ってどんなだよ!
フツウ今日解禁なら、これがトップで、このこといっぱい書くショ!?💢
と我ながら思うのですが、…今は!

「明日」の件で、アタマがいっぱいいっぱいなのでアリマス。。


2016-09-15 14.23.51.jpg
…コレ。


2016-09-15 14.24.06.jpg
…コレです。


2016-09-15 15.01.46.jpg
…そう!


  「緒方会」❗✨


公式サイト⇒ http://www.lantis.jp/special/ogatakai/
コトの発端⇒ http://emou.seesaa.net/article/414303650.html


一昨年11月に開催のAAA ↑ が発端ではあったのですが、それから1年ちょい、すぎ。

2016-01-20 15.56.08.jpg
今年の、1月の、


2016-01-20 20.06.12.jpg
こういう会で、


2016-01-20 18.36.24.jpg
「やっぱやりたいね!💓」と会場内で語り合い、


2016-01-20 21.29.11.jpg
「やっぱやろう!👊」と2次会で決まったのが、


2016-09-15 14.42.22.jpg
こんなことになったワケです(笑)。



「緒方会」
もともとはただの、「オガタを囲んで呑む会」的なモノだったのですが(笑)、いろいろなみなさまのおかげで、AAAを経由し、ユニット初ライブをするにあたり、改めて「どんな会にするか?」と、考えて、決めたのです。

 「応援管理委員会」💋

もともとアニソン・ゲーソンは、誰かのための「応援歌」だったりすることがほとんど。
そんなエールソングを歌っている私達が、「もっとダイレクトに」「みんなを応援」していこう。
周りの方を応援していく「応援団」に、ファンの皆様にも加わって頂いて! と!


そんな明日の「ハジメマシテ」会。初回から心強いゲストが参加してくれることになりました💕
去年の暮れに、私と、


2015-12-22 10.02.41.jpg
…こんなユニットを組み、


2015-12-22 10.03.27.jpg
…こんなライブを、文字通り、血と汗と涙(マジコレ)で一緒に乗り切った、


2015-12-20 17.17.21.jpg

 「Metamorphose」❗✨

ユニット詳細⇒ http://columbia.jp/shinmaimaou/
ライブ記事1⇒ http://moca-news.net/article/20151221/2015122119480a_/01/
ライブ記事2⇒ http://newslounge.net/archives/184766

…の中の、石田燿子ちゃんと美郷あきちゃん(中央2人)が、ゲストとして参戦!

オレら一同、嬉しすぎて、


2016-09-15 15.05.42.jpg
…こんな、


2016-09-15 15.02.50.jpg
…こんな姿で、踊ってしまうほどです!
…アホだな。オレら。。 ←w


でもホントに、準備が進むにつれ、マジでわくわくがとまりません🎵
2016-09-15 15.06.29.jpg

ホントにもう、…「今日」だね。

 楽しみです…❗❗



oshinagaki-crop-u1652-1.jpg
グッズはこんな感じ。…お祭り感、満載でしょ?(笑)
先行販売あります。めちゃめちゃ面白い、お祭りにするよ🎵

 「緒方会 〜よいこのオリエンテーリング〜」
 http://www.lantis.jp/special/ogatakai/

当日券、若干あります。ふらっと空いた方、ぜひ来るといいよ。
元気、100万倍、持って帰ってもらうよ!(笑)


「待ってるぜ!」w
2016-09-15 15.51.23.jpg

追伸。エールソングはいっぱい歌いますが、それ以外に、

 「実際、直接、あなたを応援します!」👊

あなたが今凹んでいること、頑張っていること、応援して欲しいこと。
Twitterでタグ「 #緒方会 」をつけて、140文字以内に、呟いて下さい。
(〆切は明日…今日の、昼12時まで)

…楽しもうね!🎧
posted by m.ogata at 00:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月02日

はじめてのたいけん。-脱法ロック-

やっっと少し落ち着いてきて、久々にブログ更新!
まずは、本件のご報告と、御礼を。

 初めて、「歌ってみた」、UPさせて頂きました❗✨






「やってみたいー💓」と、気軽に言ってしまったのです。
まさか、こんなに反響があるなんて、、、!







まさかの、ニコニコ動画・総合1位に❗
2016-10-28 07.05.05.png2016-10-28 07.05.05.png


まさかの、40万再生超❗❗(丸4日経過時点)
スクリーンショット 2016-11-02 11.42.50.png


たくさんの方に聞いて頂いた上に、楽しいタグもいっぱい、つけていただいて❗w
スクリーンショット 2016-10-30 22.42.10.png


デイリーだけでなく、まさかの、週間・第1位にまで❗
本当にうれしかったです…!

 ありがとうございました!!!
💕

たくさんの方に、自分の歌を聴いて貰えるしあわせ。
あらためて、かみしめています…!


本当は、+2か+4のオケが、一番ドンピシャな音域。それを、
「ニコニコだから、思い切って楽しいチャレンジしてみようかー」
という方向に、みんなの意見が一致し、今回、敢えて! オクターヴ上下で!

 ひとりツインボーカル💋💋


いわゆる「ひとりエッチ」に挑戦🎤 ←(えw
約2オクターヴの楽曲を、オクターヴ上下で。
下のLow A#(「ラ」の#)〜上のHigh A(ラ)まで…ファルセット(裏声)やシャウトを除いた「地声」だけで、現状の私の地声限界音域「3オクターヴ」を丸々使って、歌ってみました。

それを、普段のオリジナルCD音源ではやらないようなニコ生っぽいMixで…でも歌声は敢えてほとんどいじらず、こちらは普段の歌モノ的に、私の地の歌声・イキオイを大事にMixしてくれたyasuさん、ディレクションしてくれたさとPには、本当に感謝です!
それをやらせてくれた、ランティススタッフの皆様にも!


だけど、みんなが「はじめまして」だったので、


…このようなことがあったようす(笑)。
ハッケンしてくれたのは、オリジナル詞曲を作ってくれたNeruくん。
ありがとうございます…!!
💕


そして同じく、オリジナルの動画を作ってくれているりゅうせーさんからは、こんなツイートが!


めちゃめちゃ可愛いカッコイイーーー!
ありがとうございます…!!
💕💕


そして次々、素敵画像が!




聞くところによると、既に私の歌の「脱法ロック」で「踊ってみた」をしてくれている方々もいるようで、、、
これがニコニコのチカラなのだなあと、改めて染みいりました。。


とにもかくにも、全力で、みんなで「遊んでみた」歌ってみた、ですw
バックヤードでもいろいろあったのですが、それはまた、追々。
まだ未聴のみなさま、もしよろしければ、一度、聴いて見て下さいね(^-^)💕

緒方恵美「脱法ロック」


関連記事一覧
yahoo! ニュースさん1 ⇒ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000056-it_nlab-ent
(元記事:ねとらぼさん ⇒ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/28/news081.html )
yahoo! ニュースさん2 ⇒ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000024-isd-game
togetterまとめ ⇒ http://togetter.com/li/1041737
NAVERまとめ ⇒ http://matome.naver.jp/odai/2147772145751415901

…他にもたくさん。…ありがとうございました!
posted by m.ogata at 12:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

夏の終わりのハーモニー 〜P3「キミの記憶」in平和祈念コンサート2016〜

そんなワケ(前記事 http://emou.seesaa.net/article/441271560.html 参照)で、行って参りました!

 「平和祈念コンサート2016
  〜平和を祈り、未来へ語り継ぐ〜」

  http://tco.or.jp/20160620000112/

スクリーンショット 2016-08-23 0.40.17.png
8月13日のペルソナオーケストラコンサートの後、降って湧いてきたような出演のお話。
最初は、えええ⁉ ムリムリ…💦と思っていたのですが、、、

1 P3「キミの記憶」のオケコンの反響が、とてつもなくよかったらしいこと。
2 「フォーレのレクイエムを想起させられました…」と私がベーベー泣いていたことから、指揮者の志村さんが「ピンときた」らしいこと。
3 オケコンの時には合唱団の方がいたので成立した、スローバージョンの「キミの記憶」が、ゆみさんおひとりだとハードだということで、誰か…という時に、白羽の矢がたったらしいこと。
4 それならツインではなく、コーラス部分を私がやれば…と申告したのですが、実は、ゆみさんご自身から「ツインボーカル」というアイディアが出たのだということ…。

それらすべてが相まって…ということで、いろいろ考えましたが、エイッと!👊
ご一緒させて頂くことになったのでした。


2016-08-23 16.18.59.jpg
リハーサル時。この時点では、まだやや緊張。

オーケストラで歌わせて頂く機会は、ありがたいことに数回過去あったのですが、今回は「飛び入り」ということで、初めて、「コロガシ」(私たちのボーカルの「返し」。自分の声等を返してくれるスピーカーのこと)がない状態での歌唱に。
…これがまた、思いの外!

 き こ え な い … 💧

自分の声が…というのはまだしも、ゆみさんの声も、茫洋としていて、、、
それにうまくハモれるかどうか。ハモリのお尻があうかどうか。
わからないまま、1回サラッとやるだけのリハーサルは、終わってしまいました。。(^^;


IMG_2688.JPG
出陣直前の我ら。

 マジ、 つ よ そ う  (確信)💣

強い見かけを、ココロの強さに替えて!

 出 陣 ❗❗  (ゴーオガタゴー)


 P3への思いの丈を、声にしてきました …!!


2016-08-23 19.28.15.jpg
…ので、1曲だけなのに、パワー放出。
楽屋でヘロるオレ…💧(笑)。

指揮の志村さんのMCでさえ、何を言ってらっしゃるのかよくわからない(拡がってしまって…)中、左耳に集中し、ゆみさんの声を拾って、自分の声を渡して。
とても神経を使ったけれど、のびのび、やらせてもらえました。

それは、彼女がとても「まっすぐ」な方だから。
どんな状況でも、まっすぐ進んで(歌って)くれる。
そう思えたから。



2016-08-23 21.34.34.jpg
そんな彼女と、終演後に、パチリ。📷
背景のブロックと、その色使いと合わさって、なんかペルソナっぽい(笑)。

それから、指揮の志村さん、そして、素晴らしい新曲をご披露下さった、新垣隆さんと!📷

2016-08-23 21.39.07.jpg

稀有な、素晴らしい体験をさせて頂けました。
呼んで下さった志村さん、ゆみさん、そしてオーケストラのみなさん、スタッフのみなさん。
もちろんなによりも、平日の、急遽の中、足を運んで下さったオーディエンスのみなさん。

 ありがとうございました❗❗



終演後、身内っぽい方々だけで、「かんぱーーーーーい!!」🍺
2016-08-23 22.12.25.jpg
いやーーーー、ウマイ!
酒が旨い時は、しあわせだった証拠。

「夏の終わりのハーモニー」🎵w

ありがとうございましたーーーー
💓
posted by m.ogata at 21:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月23日

【GSJ×ペルソナ20周年記念コンサート】…そして、大切なお知らせ、ふたつ。

8月13日の土曜日、このコンサートに行きました。
2016-08-13 17.52.21.jpg

 GAME SYMPHONY JAPAN 18th
 「ATLUS Special〜ペルソナ20周年記念〜」❗✨


ペルソナシリーズ20周年を記念して、女神異聞録ペルソナ〜ペルソナ5までの楽曲をオーケストラで演奏してしまう、スペシャルコンサート!
素晴らしい演奏会でした…!!


オーケストラのコンサートはとても久しぶりだったのですが、びっくり。
照明の演出が、とても多用になされていて、臨場感いっぱいでした。

2016-08-13 19.17.25.jpg
特に活躍していたのが、この上部のパイプオルガン。
もちろん演奏もされておりましたが、照明の加減で、このオルガンが、ベルベットルームに見えたりペルソナに見えたり、果ては5の主人公のマスクに見えたりして、…凄かったです…!🎵

合唱団の方もいらしたのですが、ソロの歌が何曲か入っていて。
小宮知子さんのスキャット、川村ゆみさんの「キミの記憶」。そしてLynさんのP5オープニング!
記事コチラ⇒ http://dengekionline.com/elem/000/001/343/1343539/

特に、ゆみさんの「キミの記憶」。…震えました。
オーケストラ、合唱とのかけあいに、フォーレの「レクイエム」を想起させられた。
涙がとまらなくなって、嗚咽が漏れてしまいました。。

素晴らしかったです…!!💕


2016-08-13 19.07.07.jpg
楽屋で、皆様に、ご挨拶。
ふと見ると、…4のクマが♡
そして、…思いがけず、頂いてしまいました。コロマルリング!🐶
2016-08-13 19.07.40.jpg
以前、ペルソナストーカー倶楽部に出させて頂いた時に貰った、コロマルリング。
とてもうれしく、大事にしていたのですが、、、コロちゃんの「中の人」にあげてしまって。。
それを聞いたゆみさんが、リングの製作の方に話して下さっていたらしく、…の、この流れに。

…とても、うれしかった…!!

ありがとうございました!💕

2016-08-13 21.40.49.jpg


そんなリングが「輪」になって繋がってくれたのかもしれません。
翌週になってご連絡頂き、コチラに、出演させて頂くことになりました。
スクリーンショット 2016-08-23 0.40.17.png

 「平和祈念コンサート2016
  〜平和を祈り、未来へ語り継ぐ〜」✨


あの新垣隆さんの新作交響曲「連祷-Litany-」。
それにジブリの「火垂るの墓」「風たちぬ」。
そして、ペルソナ3「キミの記憶」−−−これをなんと!

 川村ゆみさんとのツインボーカルで歌わせて頂きます!
🎤
 http://tco.or.jp/20160620000112/

これは、「事件」です!!!!!

2016-08-13 19.09.46.jpg
本日・8月23日(火)。19時開演(18:15開場)。
会場は、池袋・東京芸術劇場コンサートホール。
チケットはグランドシート(65歳以上のみ)以外はまだあるようです。

当日のお知らせになってしまって申し訳ありません。
ですがもし…もしもお時間あれば、ぜひお運び頂きたい。
ゆみさんと志村さんとオーケストラの皆さんの素晴らしさを、体感頂ければ…そして、そこに少しでも寄与できるよう、頑張りたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します…!(^-^)



…そして。

今夜は、もうひとつ、【お知らせ】があります。
2016-07-03 11.43.55.jpg
2009年から、約7年に渡って続けて来ました、演劇ユニット「ARMs」(アームス)。

 「 無期限活動休止 」することになりました。


3人(坂口理恵ちゃん・真柴あずきさん・仲村和生君)が、大好きです。
そんな私たちのセカイに「触れて」下さった皆様。…愛しています…!
このユニットでなければ、ダメだった。
皆様のおかげで、貴重で、素晴らしい経験をさせて頂けました。

詳細・公式コメントはコチラです。
http://arms-hp.tumblr.com/nextstage/
お時間のある際に、ご一読賜れましたら幸いです。

いつかまた、お目にかかれる時がありますように。
祈りつつ、精進して参ります。
その時まで…「See you again…!」
posted by m.ogata at 01:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月03日

「ダンガンロンパ3、始めました。-後編-」←かき氷風にw

(前編 http://emou.seesaa.net/article/440681593.html の続き)
…キタ…。
…キマシタワーーーーー!
proxy.jpg
私・オガタが、狛枝凪斗として歌わせて頂いている、
TVアニメ「ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園」ED、

 「絶対希望バースデー」、ホンジツ発売❗✨


先ほど、0時を越えました。
iTunes等、配信サイトでも販売を開始致しました。
ショップさんだと、各種特典も!
(初回プレス分はステッカー付)
詳細⇒http://www.nbcuni.co.jp/anime/danganronpa3/music/index00420000.html

 宜しくお願いします!(^-^)

2016-07-26 22.27.00.jpg

最初の歌録りは、5月24日。意外とギリギリ。
狛枝の歌ということで、歌詞も書かせて頂きました。📝

この日の歌は、かなーりガッツリ、イッてました。
だって「絶対希望バースデー」は、とっても明るくて、楽しくて、疾走感あって、…でもとっても低音のROCK(私からお願いして狛枝の音域に合わせて頂いたので、勿論これで良いのですが🌙)。
フックを効かせて歌わないと、曲に合わないと思っていたから。

とれた歌はすごくいいねと言って貰え、よかった…!と、ホッとして帰ったのでした。
(重責でしたから!>アニメED)
2016-05-24 18.32.38.jpg

だけど家に帰って落ち着いて聞き直したら、…ナニかチガウ…。
そう、楽曲としては合っている。…だけど。

 コレハ 狛枝 ジャ ナイ …

狛枝の気持ちで歌っていたハズだったのに、フックが効きすぎて、とてもパワフルで…それは「狛枝凪斗の音」じゃない気が、してしまって。。
(セリフの時にこれは無いのです。
 私の場合、役の気持ちになる=その役の音がうまれる、なので…)
2016-06-01 21.43.51.jpg

でも、もう、皆さんの「OK」を頂いてしまっている。
何より自分自身で、一端OKを出してしまった。
とても迷って、悩んで…でも思い切って、申告してみました。
そうしたら、音楽プロデューサーの川口さんは、快くリテイクさせて下さって❗
2016-05-31 17.22.20.jpg

……❗(´;ω;`)アリガトウゴザイマス…!


2016-05-31 17.22.00.jpg
1週間後、5月31日に再収録。
その日には、KenKenの、スーパーベースソロが、入った音源になっていました!✨(涙)
そうしてうまれたのが、あの曲です。

 まさに、絶対的希望の、バースデー❗

シアワセでした…!
💕



そして、c/wの「残桜-zanka-」。
この歌をレコーディングしたのは、なんと、コレを観た日でした。
2016-06-22 16.18.41.jpg

  舞台「ダンガンロンパ」!✨(再演)

この写真は楽屋にて。
左から、舞台の苗木役・本郷奏多君(3では御手洗くんの声優)、オガタ、朝日奈役の声優・斎藤千和、葉隠役を声優でも舞台でも演っている松風雅也。…ああややこしい(笑)。

無印の再演は、とっても良かった!
そのイキオイと、もらったエネルギーでスタジオに向かい、今度はホントにほぼほぼ1発でOK!👊
…で、…あんな歌に、なりました〜(笑)。


この日は不思議な日で、歌が早く録り終わってしまったので、のんびり長距離を歩きながら帰っていたら、偶然道ばたで遭遇したことにより、なんと!
2016-06-22 20.34.05.jpg2016-06-22 22.25.44.jpg

 シンガー・川村ゆみさん家で、宅呑み!🍺

写真はゆみさんの、うんまい手料理の数々。そして可愛い猫ちゃん🐱
水晶がいっぱい置いてある部屋は居心地がよくて、ついのんびりしてしまいました。。♨

2016-06-22 22.47.03.jpg2016-06-22 23.08.39.jpg
そしてDVD鑑賞。

 ペルソナ・ライブ!✨

初めて行ったゆみさん家で、ゆみさんの歌声に泣いて、エネルギーを更に貰って帰ってきてしまったのでした。…なんということでしょう…!!(ノД`)アー ←嬉しい



そんな不思議な「循環」の中でうまれたシングル、「絶対希望バースデー」
只今CMも放送中です🎵
2016-07-22 03.14.41.jpg2016-07-22 03.14.48.jpg
「絶対希望バースデー」では、狛枝の「表」の気持ちを。
「残桜-zanka-」では、狛枝の「裏」の気持ちを書かせて頂きました。
(一応、チェックは入れて頂いたので、概ね外れてはいないと思いますが…(^^;←)

大好きな役をコトバで綴りつつ、コトバで歌わせて頂く。
何と贅沢で、幸せなことでしょうか。。💓

2016-07-22 03.14.52.jpg
いろいろな「実験」をさせてもらえたCD。
がんばりましたが、すごくチカラは抜けています。
ラクに聞いて頂けること、ウケアイ!(やや、詞が、エロティカルですが…w)

ホンジツ、発売日🚩
ぜひ試聴を…そして実物をお手にとって頂き、あなたのコレクションの1枚にして頂けたら幸せです💓

宜しくお願いします!(^-^)
posted by m.ogata at 01:52| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月02日

「ダンガンロンパ3、始めました。-前編-」←冷やし中華風にw

Dropboxの中にしまいっぱなしだった、この写真は…?📷
IMG_1016.JPG

 「ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園」と、
 「ニューダンガンロンパV3」の、記者会見❗✨


…日付は2015年12月2日。
…ここから、もはや、8ヶ月の歳月が、、、
サスガにもう、イマサラブログに上げるのは…と、思ったん、ですが!

2015-12-02 16.51.11.jpg
Wモノクマーズとのこーんな写真や!📷
(左:スパチュン齊藤P、右:ゴールデンボンバー歌広場君)

2015-12-02 16.53.27.jpg
+素敵女子たちとのこーんな写真や!📷
(後列上に同じ、中:小高和剛氏、前:内田彩&石田晴香ちゃん)

2015-12-02 16.58.03.jpg
いつものひとたちとのこーんな写真が!📷
(左からオガタ・小高氏・岸誠二監督・ラルケ比嘉P)
もったいなかったので、上げてしまいました。わはは!ヽ( ; ∇ ; )ノ


…と、いうワケで、7月からスタートしています、

 アニメ「ダンガンロンパ3」未来編&絶望編!


お楽しみ頂けているでしょうか?

反響が、本当に凄くて、毎回ドキドキしています。。
だって、いきなり1話から、こんな!
2016-07-11 23.30.43.png

 Twitterのトレンド、ベスト10中6つがダンガンロンパ関連!👊

このイキオイが、続いています。。うれしい。。ありがたい。。💋
いや、でも、本当に、台本が面白いので、オススメなんですが!👊w



…と、コブシを握ったところで、先行上映会の写真もハッケンいたしました。。💣
2016-07-03 19.01.23.jpg2016-07-03 19.01.30.jpg
コチラは7月3日。六本木で開催。
同時に全国のあちこちの映画館で、ライブビューイングも開催!🎥
写真、遠くてわかりにくいですが。
(左からMC:やまけん氏、岸誠二監督、小高和剛氏、中原麻衣ちゃん、オガタ)

2016-07-03 19.03.16.jpg
この時にご来場頂いた皆さんの反応が凄くて、感激して。
そのままの熱量で、本編は収録しています。💓

2016-07-03 17.12.01.jpg
これはその日に貰ったシークレットファイル。📝
先行上映を観られた方は、その時点で「おー!」と思って頂ける内容でした。
(今は、公式サイトにいろいろあがっているので、そこを見て頂ければ(^-^))


皆様に楽しんで頂くために、ネタバレを極力しないで毎回のオンエアを迎えています。
興味を持って貰うために、本編オンエア後は、「ちょこっとツイート」はしていますけれども!(笑)











2016-07-03 20.44.03.jpg
これは先行上映会の後、出演者&来てくれたスタッフの皆様との乾杯!🍺

2016-07-21 20.54.14.jpg2016-07-21 21.31.03.jpg
こっちは先日、「第1話オンエア開始記念!」と銘打って、その日に集まれるキャスト&メインスタッフで開いた、単なる呑み会!🍺w





アフレコはもう終盤。
本当に、「…エエッ…!」と、みんなが毎回思うような、そんな台本が届きます。
最後までチカラを合わせて、いい作品を創るべく、岸監督・比嘉P以下、みんなでガンバリマス!

 どうか、最後まで、観て下さい…❗

前代未聞の、同週2本放送。超・濃厚な1クール。
そして、2度と無い、1クールです。

楽しんで頂けますように!(^-^)



追記。
これは1ヶ月前くらいの、とあるアフレコの時の写真。
2016-07-07 12.41.44.jpg
「ダンガンロンパシリーズ」の産みの親、総指揮・小高和剛さんのお誕生日でした!

 オメデトウゴザイマス❗❗


みんなで、お祝いさせて頂きました…!🎂🎁🎀

あなたがいなければ、こんなに素敵で、苦しくて(笑)…そして、最高に楽しい思いはできませんでした。
うまれてきてくれてありがとう、小高くん。
これからも、その稀有な才能で、オンリーワンな道を貫いていって下さい…!


…そして、後編(歌の話)に続きます!💋🎤
posted by m.ogata at 23:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「オガタ、声をハックされる。-Ingress(とポケGO)-」

みなさま、もう、おやりになられていらっしゃいますか?

 「ポケモン…GO…!」
 (↑レイアースのイーグル的な声で)w

私の家に最初に来てくれたのは、この子!
2016-07-22 11.43.27.png

その翌朝に現れたのは、この子!
2016-07-23 08.57.32.png

その夜に飲み屋で現れたのは、この子!
2016-07-23 20.54.29.png

アフレコスタジオにも、現れるのですよ!
2016-07-25 12.47.43.jpg2016-07-25 12.50.58.jpg

可愛い〜〜!💕
いやーーーー、…すげえね、、、(笑)

可愛いし、健康にもいいので、オガタ、結構歩いています。
でも実は、歩いているのは、こちらの方が早かったのですよ。
この作品に関わったから、ポケモンを始めたと言っても、私の場合は過言ではありませんでした。

 Ingress(イングレス)!



2016-07-16 17.24.52.jpg
先々週の土曜日。場所はお台場。
すごくカッコイイバスが停まっていたココで、発表されました!

 Ingressの日本語版配信決定!
 ガイド
(ナレーション)を果たす、
 ADA
(エイダ)がオガタボイスに!




…というツイートを、してしまったんですが、、、
本当は、ちょーっと、違います。
ADAが、私の声を、日本語版として「選んでくれた」のです(*´∀`*)w



当日の会場。こんなに広い場所が、エージェントでいっぱいに…❗
2016-07-16 17.26.31.jpg
「Ingress」(イングレス)とは、スマホの、オンライン位置情報アプリゲーム。
「ポケモンGO」を作られているNiantic Labs(ナイアンティック・ラボ)さんのゲームです。
詳細⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/Ingress

キャッチコピーは「The world around you is not what it seems.」
(あなたの周りの世界は、見たままのものとは限らない)

簡単に言うと、緑(エンライテンド)と青(レジスタンス)の陣営に分かれた「陣取りゲーム」です。
Google Mapを利用しているので、今、歩いているこの場所が、別世界として息づき、その中で「エージェント」としてひとりひとりが活躍するーーーそんなゲーム。

ADAは、その中の、進行役(ナレーション)的な役割を果たすAI。

2016-07-16 17.26.36.jpg
当日のリハーサル風景。
私は、エージェントの「スペシャルゲスト」として呼ばれました。

でも、実際は、バックヤードが「超」! てんやわんやで、私は、リハーサルは、ぜんっっぜんできなかったんですけれども、、、(^^;;;

2016-07-16 17.26.46.jpg
Ingressは、なんと! 全世界で、約1500万ダウンロードを誇る、世界的人気ゲーム。
世界中のいろんな方々が、プレイしているのだそう。
その世界大会がこの日(7月16日)東京で開催!
全世界からエージェントが集まり、このお台場でやったアフターパーティーで、私が紹介されたのでした。



2016-07-16 20.08.04.jpg
まずはスペシャルゲストとして登壇!
…ですが私、本当に、仕事の合間にたまにふらっとやるくらいの「へっぽこエージェント」で、レベルもぜんぜんあがってなくて。こんな「ガチ勢」(というんですよね…?(^^;>ユーザーのみなさま)の皆様が集まる席に登壇するなんて、本当に申し訳なく、、、

2016-07-16 20.08.34.jpg
(お写真お借りしました、ありがとうございました!>イングレス速報様)
でも皆様が、とてもあたたかく迎えて下さったので、なんとか、頑張ることができました。

 ありがとうございました…❗❗



2016-07-16 20.36.36.jpg
当日の雰囲気は、コチラ。


ファミ通さんの記事はコチラ。
http://www.famitsu.com/news/201607/17111104.html
4ゲーマーネットさんの記事はコチラ。
http://www.4gamer.net/games/285/G028533/20160721099/

それから、エージェントの皆様の中で、私のTwitterでRTさせて頂いた感想等。






その他、好意的に呟いて下さった皆様ありがとうございます! 勇気出た!(ノД`)💦


2016-07-16 21.30.10.jpg
そして、私をこの世界に誘ってくれ、この仕事…おっと、ADAに合えるように仕向けてくれた、Ingressのリクルート世界第2位になったこともある有名人・bamboo氏のツイート(笑)。




bambooさん、ホントにありがとう!!


2016-07-16 20.36.23.jpg
私の声は、次のIngressのアップデートで入るそう。
基本「日本語ver」を選んで頂ければ、ゲームの最中にずっと私の声でサポートさせて頂くことになるのですが、一番長く、しっかり、皆様に話しかけているのは、…実は一番最初の「チュートリアル」の部分。
初めての人を、…優しく、導くよ…?💋(笑)

たくさん歩くようになるので、ダイエットにもぴったり!👣(笑)
そして話題の「ポケモンGO」のための、「こういうものか!」的な入門編としても最適!(?笑)

基本的にイングレス公人としての(?)私個人は中立の立場ですが、「ストーリーモード」なるものが存在し(ストーリーを知らなくても遊べますが!)、そこでは、次にレジスタンスが負けると…ADAはどうなるのか…。
せっかく参戦できたのにすぐに消えるのは辛いので、レジスタンスの皆様、どうか宜しくオネガイイタシマス〜💦(笑。基本は本当に中立…というか、ナレーション的な立場なのですが!)


2016-07-06 22.17.56.jpg2016-07-18 19.49.08.jpg
(これはbamboo氏にもらったアクセサリー!)
へっぽこユーザーの私なので、説明がうまくなくて分かりづらかったかも知れません。。

エージェントのみなさま、サポートオネガイシマス…!m(_ _)m

そして初心者の皆様。
ぜひ皆様、この機会に、Ingress。触ってみて下さいね。
ポケモンに疲れたら、ふっと、DLしてみて下さい。
アチラのセカイでお目にかかれる日を、楽しみにしています!(^-^)
posted by m.ogata at 00:02| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月05日

イマサラ禊ライブ…の感想(備忘録。アリガトウ!) -2015.12.27

(前ツイ http://emou.seesaa.net/article/438628085.html 続き)
たくさん感想頂いた中から、いつか…と思ってイイネさせて頂いていたツイートを、備忘録的に。。
いただいた関係者の皆様からのお花写真と一緒に。
(掲載と同時にイイネははずさせてイタダキマシタ。ありがとう!>引用させて頂いた皆様)

「Metamorphose」でお世話になっている、コロムビアさんからのお花!
2015-12-27 14.36.40.jpg













FLOWのみなさんからのお花!
2015-12-27 14.36.36.jpg













ランティス社員一同さまからのお花!(イツモアリガトゴザイマス!)
2015-12-27 14.36.46.jpg











「ミステリートF」でお世話になっている、MAGES浅田Pからのお花!
2015-12-27 14.36.53.jpg













「蒼の彼方のフォーリズム」spriteさんからのお花!
2015-12-27 14.36.58.jpg











ハタアキさまからのお花!
2015-12-27 14.37.13.jpg











美郷あきちゃんからのお花!
2015-12-27 14.37.09.jpg











そして、、、

 アニメ「めだかボックス」の佐伯監督のお花と、
 マンガ「めだかボックス」の暁月あきら先生のサイン!


2015-12-27 19.13.50.jpg
「禊」ライブ。本当に楽しいライブでした!
…と、、、ここで感想をあげるということは、もしかすると、明日のハードルをあげるってこと…? …と、今頃気づくワタクシ(^^;

でもいいのだ。今しかもう、このブログはあげることはできない。
そして、去年は去年。今年は今年。
「今」の私の音を…私達の音を、お届けします。

明日。いや、今日も、楽しく!!(^-^)イテクルヨ!
posted by m.ogata at 00:25| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月04日

イマサラ禊ライブ!w -2015.12.27

明日は、バースデーライブ!
当然、ライブのことでアタマがいっぱい!💓
2015-12-17 15.20.28.jpg
…なので、このタイミングを見計らって!
…去年の年末のライブのことなどを、、、(え

………………

………………………

…ってか、今日を逃すともはやUPしないと思ったので、、、(小声)


( ̄∇ ̄;)オユルシヲ💧


2015-12-27 12.03.31.jpg
客入れ前の客席。
吉祥寺のスターパインズカフェさんです。

この日は最初に、ファンクラブだけのイベントを。
それから夜の部としてライブ。そんな流れでした。

2015-12-27 15.54.02.jpg2015-12-27 15.54.20.jpg
当日の衣装! 「禊」だからね。こんな感じに。

メンバーも揃って、禊バージョン!

2015-12-27 15.59.29.jpg
左から、目木とーる(gt)、岩瀬聡志(key)、私、君和田典(ba)、青山英樹(drms)
みんなすごくカッコイイ!

2015-12-27 15.59.54.jpg
今日も楽しもう!

 「 YES! 」
👊



2015-12-27 16.02.12.jpg
お客さん…特に前の方のお客さんは、みんなライブTシャツで。
揃っていて、すごくきれいだった。
みんなで「禊いでいる」感じがしたよ(笑)。

2015-12-27 16.03.09.jpg
その中に出て行って、、、
2015-12-27 16.04.00.jpg

 開演!!

2015-12-27 16.05.03.jpg2015-12-27 16.05.12.jpg
<Live「禊」2015 セットリスト>

 M1 孤独ノ隠レンボ
 M2 負け犬至上主義
 M3 want to be winner!
 M4 Nobody’s Perfect!
 M5 beyond the sky
 M6 always be myself
 M7 キミの記憶
 M8 神様のいたずら
 M9 silver rain
 M10 希望のダンガン
 M11 アンバランスなkissをして
 M12 crow song
 M13 虎視眈々
 M14 威風堂々
 M15 over the testament
 M16 Beta the Wings!

 Enc1 Desperado
 Enc2 タイムリープ
 Enc3 freedom
 Enc4 出航-departure-



2015-12-27 16.08.06.jpg
去年1年はボカロ曲カバーが多かったので、めっちゃハードな「禊」に。
でもそれがすっごく心地よかった!

いっぱい汗、かいたね!
みんなで一緒に、飛んだね!


2015-12-27 17.24.30.jpg2015-12-27 17.24.26.jpg
明日は、どんなライブになるだろう?
ブログ書いてるうちに、ココロが、座ったよ。

ギリギリを、攻めます。

 楽しもうね…!!!


明日、下北沢GARDENで!(・_-)-☆
posted by m.ogata at 23:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月03日

イマサラABE-GIG!-2015.10.2

バースデーライブのチケット、完売しました!✨
2016-05-18 15.33.29.jpg
前のバースデーライブ会場より、ちょっとだけ広くしてみたのです。みんなが思い切り動けるように。
だけど無事にSOLD OUTできて、本当にうれしいです。ありがとうーーー!💕
この上は、めちゃめちゃいいライブにしたいとオモイマス!💋


…という、ところで。
宣伝ツイートをしていたら、それを、安部礼司のファンの方が拾って、広げて下さって。
「安部礼司ファミリー・緒方さんのライブ」という紹介の仕方で!
…え、、、 私、ファミリーと名乗って良いのでしょうか…?( ̄∇ ̄;)
モウシワケナイ。モウシワケナイ、ガ、…ウレシイ! ←💣


…という、ところで。
気づいたら、写真を撮るだけとって、ブログUPしていなかった! と気づき、、、
イマサラですが、UPさせて頂キマス!



2015-10-02 14.30.10.jpg
去年の10月2日。すごいライブイベントがありました!

 ABE-GIG in 日本武道館!
 http://www.tfm.co.jp/abe/abegig2015/

TOKYO-FMで人気のラジオドラマ「あ、安部礼司」
そのイベントが、なんと日本武道館であり…つまりは日本武道館で「ラジオドラマメイン」でライブをやってしまう! という、前代未聞さです…!💥

2015-10-02 13.14.26.jpg
お客さんが入る前の会場。
ホントにここで安部礼司をやるんだ…それに(ゲストで)呼んで頂けたのだという感慨が、ジワジワ…。
何度もライブイベントでは立たせて頂いた会場。
でも、何か違う。不思議な感覚。

2015-10-02 14.31.48.jpg
高台があったり、映像を駆使されていたり、、、
こんな中でラジオドラマをやるんだ、という、感動。
…間違えないようにしなければ! 身が引き締まります👊


リハーサル後、一端楽屋へ。
この楽屋が、また、すごくて、、、
2015-10-02 18.21.37.jpg
みて! この同室の方々を!

 なんという、✨✨豪華さ✨✨✨


…2度と無いよ、こんなの、、、( ̄ ̄∇ ̄;)ヒー
みなさんとても優しくて、親切で。同じ空間にいられて幸せでした。

2015-10-02 19.40.02.jpg
衣装はこんな感じでした。
私の役どころ、「謎の少年」に合わせて…みた。…つもり( ̄ ̄∇ ̄;)
10周年を迎える「安部礼司」の足を引っ張らないように、がんばらないと!

そして、本番!



2015-10-02 20.00.54.jpg
満杯のお客様!
でも、いつもの武道館の満杯とは、やっぱりちょっと違いました。
お客さんの層も少し上で、大人な雰囲気でした…!

2015-10-02 19.46.32.jpg
袖で出番待ちしているオガタ(笑)。
この前に、平原綾香さんが歌われていたのですが、…やっぱり、いつものコンサートとはちょっと違う感じ。
ライブの歌、ではなく、ラジオに流れる、ドラマの合間に入る歌が「ホンモノ」になったみたいな…ってそのまんまなんだけど! これって凄いことだなあ。

もちろんどんな時でも、彼女の歌は、素晴らしい…!
それは渡辺美里さんも、サンプラザ中野くんさんもですが!
間近で聴けたのは、ホントにトリハダな体験でした!🎤

2015-10-02 19.59.11.jpg2015-10-02 20.45.45.jpg
ドラマ、ホントに面白かったです。
安部礼司ファミリーの皆さんは、みんなとても魅力的。
このセカイに入れて頂いて、幸せでした。

2015-10-02 20.58.48.jpg
最後にトークで、私の出番は終了。

 楽しかったです!💕



2015-10-02 21.37.25-2.jpg
終演後、みんなでパチリ☆📷

2015-10-02 22.14.33.jpg
千葉雄大くんと。顔ちっちゃい! イケメン!💓

2015-10-02 21.15.01.jpg
サンプラザ中野くんにイタダキマシタ。坊坊主のアルバム。
タイトルチューンの「励メタル」は、至高。まず聴いて頂きたい🎵

CQWmuPtU8AEp5ak.jpg
アップがホントに遅くなって、イマサラですが、ごめんなさい。
安部礼司ファミリーのみなさま、スタッフのみなさま、ご来場頂いたみなさま、

 ありがとうございました!!

10周年を迎えた「あ、安部礼司」。
更に末永く…ホントに末永く放送され続けられることを、祈りつつ願っています(^-^)
posted by m.ogata at 15:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月16日

「緒方恵美の晴天ヘキレキ! - ここんとこ1年の華やかすぎるゲストの皆様アルバム -」2015.11〜2016.5(後編)

(前編 http://emou.seesaa.net/article/437943005.html の続き)
2015-11-10 23.41.58.jpg
去年の11月、ゲスト!

 シンガー・佐藤ひろ美!!🎵

元祖・美少女ゲームシンガーのひろ美ちゃん。
紆余曲折、いろいろなことを経て、今年・2016年で歌手活動を引退することに。
社長業が忙しすぎて…でも、そのみんなを「守りたい」と言った彼女は、最高にカッコヨカッタ!

いろんな経験をし、乗り越えて来たーーーそんなひとじゃないと歌えない歌がある。
彼女には、まだまだまだまだ、歌い続けてほしいと思う。
いずれにしても、ずっと応援してる。

大好きだ。ひろ美ちゃん…!!


2015-12-08 23.49.22.jpg2015-12-08 22.09.43.jpg
去年の12月、ゲスト!

 アニメーター・飯塚晴子さん!🎨

写真がないのをお許し下さい。一緒に撮るのをお願いしそびれてしまったの。。(ノД`)

「たまゆら」のキャラクターデザイナーとして出会ったハルコミン。
彼女の描く絵は、思わず触れたくなるような、「生きているキャラクター」。
そんなご本人自身も、華奢で、ちいさくて、でもやわらかそうで…ふわっと、儚げで、ご本人の描く絵のような女性。でも内面は、とてもしっかりしていて。

「がっこうぐらし」もすごく素敵でした。
これからも、ガンガン、さわりたくなるような女の子(男の子もだけど)、うみだしてください…!


2016-01-12 23.06.04.jpg2016-01-12 17.28.37.jpg
今年の1月、ゲスト!

 声優・木村昴!👊

「Re:ハマトラ」等でも実はチラッと会っていたけど、本格的に話すようになったのは「暗殺教室」。
イトナを引き込んでくれた寺坂君は、本当に、「ジャイアン」のようなひと!(笑)

妹想いで、仲間想い。劇団のみんなを大事にしてる。
唯一違うのは、「リサイタル」の歌のうまさ!
オペラ歌手のご両親を持つ彼だから、当たり前だけど…ドイツ語での「野バラ」も、それとはまた全然違うヒップホップも、本当に上手で、「持っていく」ひと。

お芝居も歌も、がんばってね。「暗殺教室」最後までよろしく!(^-^)


FullSizeRender.jpg
今年の2月、ゲスト!

 シンガー・織田かおりちゃん!🎤

織田かおりちゃんの回については、既に記事に書いたとおり。
http://emou.seesaa.net/article/433732382.html

がんばりやさんのかおちゃん。
また彼女と一緒にステージに上がれる日を、楽しみに…!!


2016-03-09 00.02.59.jpg
今年の3月、ゲスト!

 アニメ監督・追崎史敏氏!🐱

最初に会ったのはいつだったでしょうか…そのくらい前から、だったのに、メインのお仕事というカタチでは、実は「相手役」が最初!(笑)
ODA「Amazing Twins」で、キャプテンジャパン役を「演らされた」?(笑) 追崎さんと、この1月番の「蒼の彼方のフォーリズム」で、ようーーーやっと! ガッツリご一緒させて頂きました!

絵が上手いのはもちろん、とても優しい追崎さん。
だからいろんなものを背負ってしまう。。。
その分、きっと、たくさんの幸せが巡ってくるから…頑張って! 追崎さん!
またこれからも、呑み会に、仕事に(?笑)、宜しくお願いします…!(^-^)
(私のTwitterアイコンは、追崎さん画です)


2016-04-12 23.53.51.jpg2016-04-12 23.56.20.jpg
今年の4月、ゲスト!

 シンガー・川村ゆみさん!🌙

「ペルソナ3」の主題歌シンガーと役者として、随分前から、存じ上げておりました。
でも、きちんとご挨拶したのは、今年に入ってから。しかもTwitter上が最初!(笑)

小柄なカラダが、マイクを握ると本当に大きく見える、カッコイイゆみさん。
そんな彼女と、雰囲気が似ているとよく言われてきました(笑)。
でも、本当に本当に上手い歌と、ナニゴトにもまっすぐ、ブレずに向き合うその美しい魂に、少しでも近づけるように…私も頑張っていきたい。そう思わせられる「出会い」でした。

これからも頑張って下さい、ゆみさん!
そしてハイボール、ぜひご一緒に♡
w


2016-05-10 21.57.48.jpg
そして至近! 5月、先日のゲスト!

 声優・伊藤かな恵ちゃん!🎀

ちっちゃくて可愛い、かな恵ちゃん。
でも実はしっかり者の、かな恵ちゃん(天然だけど!w)。
芝居は素直で、まっすぐで…そんな彼女は、話す度に、その芯の強さを実感します。

でもちょっぴり危なっかしい感じもして(?w)、そこは、ファンの方も良く分かって下さっているようで、、、
2016-05-11 06.50.44.jpg
こんなお土産まで、私にまで頂きました(笑)。ありがとう。

ぶれない、だけど天然。だからみんな、ほっとけない。
その稀有な存在を生かして(笑)、これからも頑張っていって欲しい。
応援してるよ。かな恵ちゃん!


2016-05-10 22.05.09.jpg
毎回、「何かの繋がり」がある方をゲストにお迎えしている「晴天ヘキレキ!」。
でも毎回、その人の知らなかった一面がクローズアップしてきて、驚きます。
そしてだいたい、改めて、その人が好きになるのです。
…もともと好きな人が多いから、当たり前だがな!(笑) より一層、なのです…!

そんな「セイヘキラジオ」、次回のゲストは…?

 結成25周年バンド・milktub!!


ボーカルはエロゲメーカー(と服飾メーカーw)オーバードライブの名物社長・bamboo氏。
何よりもROCKを愛する心、それをその類い希な営業能力で、ゲームメーカー社長とアニソンシンガーとしての仕事を両立させてしまっている彼は、本当に凄いひと!
相方の光君と一緒に、6月14日(火)に来訪してくれます。只今前売り券発売中!
http://mameromantic.com/?p=43866

イツモマシテの方もハジメマシテの方も、ぜひぜひ一度、お運び下さい。
楽しい夜を、お届けシマス🎵
(お試しはニコ生放送をドウゾ!→ http://www.onsen.ag/program/seiheki/
 でもナマで見ると、より楽しいよ(^-^) オマチシテマス💕)
posted by m.ogata at 18:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「緒方恵美の晴天ヘキレキ! - ここんとこ1年の華やかすぎるゲストの皆様アルバム -」2015.4〜10(前編)

華やかすぎる!!
2016-05-15 14.48.41.jpg
…方を、毎回ゲストにお迎えしてお届けしております、マンスリートークライブラジオ、

 「緒方恵美の晴天ヘキレキ!」❗

ここんところずっと、ブログでご紹介できないままでおりました。。
…というかブログ自体を、本当に空きがちになってしまっていて…!

昨日の深夜、思いの丈をぶつけるように綴った、「たまゆら」打ち上げの記事
http://emou.seesaa.net/article/437914364.html
をUPしたイキオイで、ここでまとめて! 想い出の写真をUPさせて頂きたいとオモイマス!👊


2015-04-14 21.57.35.jpg
去年(2015年)の4月、ゲスト!

 声優・田所あずさ嬢!🐶

彼女がグランプリを取ったホリプロ・タレントキャラバンの最終審査の審査員を担当させてもらったところから、ずっと見てきた彼女。
いろんな意味で、本当に大きくなりました…!!

芝居にも歌にも、一生懸命。
ひとつひとつを丁寧に、全力で取り組む彼女の姿は、私にとっても学びに。
会った人がみんなファンになってしまうその人柄で、これからも邁進してくれ! あずさ!


2015-05-12 23.19.35.jpg
去年の5月、ゲスト!

 アニソンバンド・Fo’x Tails!🎧

ギターのテラちゃん、ベースの坂本君、ドラムの峻洋の元のバンドから良く知っている彼らが、この年、満を持してデビュー。
可愛くてかっこよくて、ポップさもありエッジも効いてるジャンルレスさは、メンバー全員が醸す雰囲気そのまま。これからも頑張って!


2015-06-09 23.43.59.jpg
去年の6月、ゲスト!

 アニメ監督・阿部記之さん!👊

私のデビュー作「幽☆遊☆白書」が、阿部さんの監督デビュー作。
そこからずっと…恐らく、一番多くの仕事をさせて頂いて来た監督のおひとりです。

「BLEACH」の後、病気で数年お休みされ、監督復帰。
この当時は「アルスラーン戦記」の監督をされていました。
今年の1月番で「ディバインゲート」で久しぶりにご一緒させて頂けましたが、…やっぱり、阿部さんはスゴイ…!
これからもずっと走り続けて下さい…!!


2015-07-14 23.23.38.jpg
去年の7月、ゲスト!

 声優・村川梨衣!🐱

本番組のスポンサー(?)会社であるタブリエさんが原作のアニメ「えとたま」。
そのヒロインである彼女とは、この日が初対面。…いやーーーーー、、、

 惚れた!(笑)

最初は落ち着かない子やな〜と思ったけど(笑)、その動作のひとつひとつ・言葉のひとつひとつが、「みんなを楽しませよう!」と思ってのことだとわかってからは、俄然好きに(笑)。
とても頑張り屋さん。歌も上手。
その稀有なキャラクターで、これからますます、この業界を席巻していってくれ、村川!w


2015-08-11 21.53.50.jpg2015-08-11 21.54.54.jpg
去年の8月、ゲスト!

 シンガーソングライター・畑亜貴嬢!💋

…ついにお呼びしてしまった、オトモダチ・ハタアキさま。
ステージ・客席が「畳敷き回」だったのもあり、かなりのぶっちゃけトークに。
…まあ、いつものことでもあるんだけど。。w

トークはぶっとんでいるけど、本当の彼女はとても優しい人。
いろいろなことを、多彩な目線でみているから、こんなに長く詞を書き続けられるのだ。
これからも時々呑んだりしながら、お互い、続けられる限り走り続けよう。あきちゃん。

追記。この日着いたら、床に長い半紙が置いてあって、強制的に一筆書かされました…w
 晴れ豆さんで畳敷きの日に、いろんなアーティストの一筆が見られるようですよ♡


2015-09-08 23.57.09.jpg2015-09-08 17.54.52.jpg
去年の9月、ゲスト!

 マルチクリエイター・スズムくん!📝

アニメ「ダンガンロンパ」のご縁で出会った、スズム君。
その後彼のアルバム「八日目、雨が止む前に。」のPVのナビゲーター役を担当させてもらったり、
(「八日目、雨が止む前に。」PV⇒ http://www.nicovideo.jp/watch/sm25443252 )
高田雅史さんとやった「ダンガンライブ」にゲストで来てもらったり。
そしてこの時期、彼が創り手のひとりだった「終焉ノ栞」に参加させてもらっていました。

歌わせて貰った「孤独ノ隠レンボ」https://www.youtube.com/watch?v=mmAjBJBDzq4 )。
とてもいい曲だったし、楽しいプロジェクトでした。
この直後、彼は引退してしまったけれど、、、

人生、いろんなことがあるし、乗り越えた先に、また別のコトが待っている。
自分を見つめ直し、何度でもやり直すことができる。
またどこかで! スズムくん
(^-^)


2015-10-13 23.25.32.jpg
去年の10月、ゲスト!

 声優・西村ちなみ!!👠

最初のレギュラー共演は、魔法騎士レイアース。
そこからいろいろな作品で共演してきたちなみちゃん。
特に「円盤皇女ワるきゅーレ」と、最近の「たまゆら」では、もう、いろんな想い出がありすぎて…!w

チャキチャキはっきり、小気味良い話し方。
それと裏腹に、思慮深く、情深く、あたたかいハート。
仕事仲間として、とても信頼がおける彼女は、好奇心も旺盛で、チャレンジャー。
最近は舞台やライブも、精力的にやっている様子!

これからも、時々ごはん食べたりしてやってください(笑)。
ちなみちゃんのチャレンジを、楽しみにしています…!


(そして後半…11月〜今月までの紹介に、続く!w)
posted by m.ogata at 18:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月15日

「たまゆら」---私の、卒業式。

アニメ「たまゆら」シリーズの打ち上げが、一昨日都内某所で開かれました。
2016-05-13 19.44.25.jpg
なんだか、不思議な感じでした。
これが本当の、最後なのかなあ?
まだまだまだまだ、続いていくような、そんな気持ち。

そう感じるのは、たった2本のODAから始まり、テレビシリーズ1期・2期、そして劇場版4本と、足かけ6年半にわたって、少しずつ少しずつ「成長」していったという、異例な在り方をしていたこと。
そしてこの物語が本当に普通で、ごく自然な日常の…でもとてもあたたかい時間を切り取り、繋いでいる、そんな「セカイ」を描いた作品だったからなのは、間違いありません。

2016-04-06 10.27.31.jpg
だけどその「普通」で「自然」は、そうであり、かつとても「特殊」なこと。
この物語に出てくる人は、みんな、「ひとに優しい」。
思いやりの心を持ち、お互いをいたわり合う、そんなキャラクターばかり。
そういう人は、「苦しみを知っている」ーーーたくさんの辛い思いをし、それを乗り越えなければ、その「強さ」は手に入らない。

 だから作品自体も「ひとに優しい」のだーーーー

改めて一昨日、そう感じました。



2016-05-13 20.16.57.jpg
シリーズ中なかった、とても素敵な、立派な会場での打ち上げパーティー。
でもなんとなくあたたかくて、ふわっと、「こじんまり感」が、たまゆららしい感じ(笑)。

「たまゆら」らしいのは会場だけではなく、…なんと!

 メインキャストのほぼほぼ「全員」が参加

本当に忙しい女の子ばかりが集まっているのにも関わらず! 異例中の異例!
本当にみんなが、「たまゆら」が大好きなのだと、伝わってくる…🎀

2016-05-13 21.27.23.jpg
誰かが喋ると、みんなが静聴して。
それぞれが語り尽くせない作品愛を語るから、結局ずーっと聴いちゃってて。
だから延々、ステージに注目し続けてて(笑)。

そして最後には、こんなことも!
2016-05-13 21.36.14.jpg

 「パカ兄」こと松竹・田坂Pへのサプライズプレゼント🎁

シリーズ通して、ずーっと誰かのサプライズを仕掛け続けた田坂さんに、みんなからのメッセージ。
パカ兄の声が、震えだして、、、 目に光るものが。

会場全員、もらい泣き。
みんな、どこまで、あったかいんだ…!♨(笑)。



その「あたたかさ」は、作品全体、すべてに宿っていたのですが、その集大成はやっぱりコレ。
ベランダでお茶を飲んでいたら、一迅の風に、吹雪となった花びらが舞い落ちてくるーーーそんな季節に公開された、「たまゆら」シリーズ、最後の一編。

 「たまゆら -卒業写真-」〜朝(あした)

2016-04-09 12.21.41.jpg
個人的にうれしかったのは、アフレコの最後のシーン。
「おかあさん」役に、こんなシーンを貰えるなんて、イマドキのアニメではないよ!
更にそのシーンを演じた後のリテイク。大きなミスはなかったハズで「?」と思ってたら、監督が、

「緒方さんは毎回違う芝居をしてくれるので、
 もう1回と言ったらもっといいのがでてくるかと思って」


と言って下さって!
わかりますか! ホントのホントにうれしかったんです!!💕(笑)

でも、それよりも、もっともっと、うれしかったのはーーー


DVD&BDもすべて発売され、「紹介していいよ」と言われたので、紹介してしまいます。

メインキャラクターたちが卒業式を迎え、みんなの「その後」が描かれたエンディング。
その中に、丁寧に描かれていた1シーン。

 「結婚する、八色ちもさんと堂郷先生」💕

たまゆらー(たまゆらファン)の皆さんならもちろんおわかりだと思いますが、、、
昨年の秋に、早すぎる逝去を迎えた声優・松来未祐。
「結婚したいのにできない」キャラを、最後まで貫いてしまった(?笑)、未祐。
その未祐演じるちもさんを、佐藤監督は、最後に、

 「結婚」させてくれたのです…❗❗


2016-04-02 15.30.59.jpg
エンディングテロップからは、未祐の声が聞こえたよ。
…そう、私達全員、感じたのは、幻じゃない。

 嬉しそうに笑うちもさんの笑顔が、未祐に重なってーーーー

たまゆらチームがうんでくれた「奇跡」。
ぜひぜひ、皆様のその目で、確かめてみて下さい。

最後まで、一緒だったね。未祐。

うれしかった。…幸せだったよ…!!


2016-05-13 22.02.12.jpg
このトシにして、初めてと言っていい「おかあさん」役でした。
あまりにも優しすぎて、穏やかすぎて、どうしていいのかわからなかった。
でも、監督始めみなさんと、子供達がーーー楓ちゃんたちが、私を「おかあさん」にしてくれた。

「おかえりなさい」と迎えてくれた作品の最後で、「いってらっしゃい」と送り出す。
それが私に、与えてもらえた役柄だからーーー
この「ふるさと」のような作品の最後に言えるのは、やっぱりこの言葉なのだと思います。

キャストのみんな。監督・プロデューサー以下すべてのクリエイター・スタッフのみなさん。
そして、愛すべき「たまゆらー」のみなさん。

 「いってらっしゃい」❗❗

いつの日かまた、「おかえりなさい」と迎えられる、そんな日がきますように。

ありがとうございました…!
posted by m.ogata at 22:09| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月29日

【今晩最終夜!】NHK-FM「夜のプレイリスト」(幽白⇒エヴァ⇒ワルQ⇒AB!⇒ダンガンロンパ)

月曜〜金曜24時からオンエアのNHK-FM「夜のプレイリスト」。
パーソナリティが週替わりの、今週分を担当しています!
http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/
スクリーンショット 2016-04-27 14.24.31.png
「5夜連続の、今夜が最後…という段になってブログに書くな!」💢
というお声が、聞こえてくるようであります。。
本当に申し訳ありません…今週バタバタだったの…(^^;;

この「夜のプレイリスト」という番組の成り立ちは、こういう感じです。
スクリーンショット 2016-04-27 14.51.35.png
お正月特番にNHK-FMさんでやらせて頂いた「イケメンボイスシンガー〜海外編〜」という、私の趣味丸出しな番組(!)が、おかげさまでご好評頂けたのだそうで! その流れで頂けたオファーでした。

とても感激したのですが、…では何を? とハタと困ってしまいました。
クラシック畑の両親の元で育ち、洋楽からこちらに来た自分は、意外と音楽の趣味範囲が広くて、どうしようと。

2016-01-24 12.10.05.jpg
そして思いついたのです!

 自分の出演作品のアルバムをかけよう!💡

もちろん全部がかけられるワケではない。音楽がいい作品はたくさんある。その中で、

 1 5夜なるべく時代がバラバラな作品
 2 音楽的に推しポイントが中でも強い作品
 3 どうしてもこれは…!なオノレの気分に抗わない
 ←w

これを守ったところ、今週、4月25日〜29日の深夜放送が、見事な、

 アニソンウィーク!

に、なってしまったのでした…!



tv_027.jpg
第1夜(4/25月曜日深夜放送)は、コチラ!

 「幽☆遊☆白書」!

選んだアルバムは「決定版“幽遊白書”アニメ主題歌&キャラソン大全集」。
セットリストはこちら。
http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-04-25/07/74861/4694281/

言わずと知れた、私のデビュー作。
レコーディングも初めて、イベントも初めて、アニソンを深く聴くのも初めて。
そこに加え、作品自体が愛されているので、最近になって上記の「ベスト盤」が出るようなほどで…なので、せっかくなので、昔のリマスターをしたというこのアルバムから、ご紹介しました。


幸せな夜でした…!



imgres.png
第2夜(4/26火曜日深夜放送)は、コチラ!

 「新世紀エヴァンゲリオン」!

選んだアルバムは「NEON GENESIS EVANGELION“DECADE”」。
ここに宇多田ヒカルさんの新劇場版の歌を加えて。セットリストはこちら。
http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-04-26/07/75096/4694282/
めっちゃ、豪華!!!


幸せな夜でした…!



スクリーンショット 2016-04-27 23.18.52.png
第3夜(4/27水曜日深夜放送)は、コチラ!

 「円盤皇女ワるきゅーレ」!

選んだアルバムは「円盤皇女ワるきゅーレ 主題歌&劇中歌ほぼ完全収録」。
セットリストはこちら。
http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-04-27/07/75374/4694283/

この作品で私、なんとこんな(ヒロインの)お姫様をやらせて頂いていたのです!
スクリーンショット 2016-04-27 23.13.11.pngスクリーンショット 2016-04-27 23.19.28.png
…だけじゃなく、本当に「幸せな想い出が多い作品」。




このオンエア日は、たまたま、小さいワるきゅーレを演じた望月久代ちゃんの誕生日! そして、



ここまでの3日間は、「お別れの1曲」として、私が声優生活15周年記念の時にだしたアニソンカバーアルバム「アニメグ」というアルバム(ランティスから発売)の中から1曲ずつかけていたのですが、この日にかけたのは、その中の「Agape」という曲。


想い出に浸れた、幸せな夜でした…!



imgres.jpg
第4夜(4/28木曜日深夜放送)は、コチラ!

 「Angel Beats!」!

選んだアルバムは「Angel Beats!オリジナルサウンドトラック」。
これにガルデモの楽曲を追加。セットリストはこちら。
http://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/x/2016-04-28/07/75612/4694284/






幸せな夜でした…!



images.jpg
そして第5夜の今晩、まもなく! 24時〜オンエアは、コチラ!

 「ダンガンロンパ」!



2010年に発売されたゲームから、2013年にアニメになった作品。
その続編が、今年7月にテレビアニメ化が決まっています。

「希望」と「絶望」が混在する、だけど「希望」につきすすむ作品。
…さて、どんな楽曲がかかるでしょうか?

 …まもなく! お楽しみに!!

24時〜、NHK-FM。聴いて下さいね(^-^)/



2014-10-19 13.59.37.jpg
追伸。NHK-FMの聴き方。
 全国ネットですので、電波が入れば、基本日本中のどこでもお聴きいただけます。
 ラジオ環境がない方は、「らじる☆らじる」でどうぞ💓
 PC⇒ http://www3.nhk.or.jp/netradio/
 スマホ&タブレット⇒ http://www3.nhk.or.jp/netradio/app.html?area=tokyo


追伸2。
 6月5日(日)に、バースデーライブを開催します!!
 http://www.emou.net/bd2016/
 上記特設サイトにもかいてある通り、この日のためにセレクトしたオリジナル曲の他、
 今週オンエアされた「夜のプレイリスト」で流されたアニソンの中から、厳選楽曲を
 カヴァーしてお届け。

 他に、こんな投票も、現在進行中!💋




 選ばれたキャラクターにも、会えるかも…!?

 バースデーライブ・一般前売りチケット発売は、明日から!🎵
 イープラス⇒ http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=005622:P5=0001:P6=001
 チケットぴあ⇒ http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1617043
  0570-02-9999(Pコード:295-849)
 ローソンチケット⇒ http://l-tike.com/d1/AA02G07F1.do?DBNID=1&ALCD=1&LCD=70216&LCD=76163
  0570-084-003(Lコード:76163)

 4月30日(土)朝10時〜。愛でいっぱいのライブ、ぜひお運び下さい。
 オマチシテイマス💕
posted by m.ogata at 23:38| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月12日

「劇場版ペルソナ3」ファイナルイベント(2016.3.5)

最初のゲーム収録から、長く…ホントに長く一緒に歩いてこさせて頂いた「ペルソナ3」
そのひと区切り。劇場版アニメシリーズのファイナルイベントが、この3月にありました。
ちょーーーっと(?w)遅くなりましたが、その記録を備忘録的に。
2016-03-03 10.50.31.jpg
これはコロちゃん(コロマル)w
私の役・天田乾(あまだ・けん)と、相棒のように一緒にいてくれた、ペルソナ使い唯一の犬。
「彼」が家に届いたのはそのイベントの数日前で、、、

 「いっしょにいく? コロマル」「ワン!」💕

という会話が家でなされたので、彼に同行して頂くことにしたのでした(笑)。



IMG_1674.JPGIMG_1677.JPG
会場のステラボール。
着くまではあまり思わなかったんだけど、「卒業式」なんだ、、、と、、、

IMG_1676.JPG
ロビーに居た、メンバーの等身大パネル。不思議な感じ。


楽屋に入ったら、ライブパートのリハーサル音声が。
袖まで覗きに行ったら、…ものすごい「声」が!
2016-03-05 13.42.28.jpg
ペルソナ3テーマ曲を歌われている、川村ゆみさん。
そしてLotus Juiceさん、DJ WAKAさん。
3人のミュージシャンの登壇は、当日まで秘密。それをイキナリ特等席で体感してしまいました。
上手袖の階段(2階が楽屋)は、役者陣で鈴なり!w めっちゃカッコイイーーーー❗💕

2016-03-05 14.46.15.jpg
入場Vチェック。
カッコイイOPに乗り、ひとりひとりの名前が。じんわり、感動。。

2016-03-05 14.55.33.jpg2016-03-05 14.55.44.jpg
朗読パートのマイク。スタンドに水のフォルダーがついてるのにぷち感激。便利だなあ〜。
立ち位置・きっかけだけさらって、後は本番に、という空気がきちんと連動してる、長年の阿吽感w

そして楽屋へ。ホットミールのケータリングがありがたい〜。しあわせ〜w
2016-03-05 13.54.59.jpg2016-03-05 17.23.13.jpg
一緒にコロちゃんも横から。おしりがとても可愛いです(笑)。



そして、、、本番!

IMG_1678.JPG
石田彰君、豊口めぐみちゃん、鳥海浩輔君、緑川光さん、能登麻美子ちゃん、オガタ。
司会は超・安心のベテランMC、ニッポン放送のよっぴー。
そして、シークレット登壇、なんと!

 田中理恵ちゃん!💓

いろいろありイベントをお休みしていた彼女が、数年ぶりに…。
それがこの舞台で、ホントにうれしい。よかったね、理恵ちゃん…!

IMG_1679.JPGIMG_1682.JPG
トークの間は、ずっとコロマルと一緒でした。
長い声優生活の中、ぬいぐるみを抱いてみなさまの前に出るなんて、初めてです!
…あ、いえいえ失礼、ぬいぐるみではありませんね。コロちゃんです(笑)。
中の人が出られなかったので、その想いも抱いて、一緒に、でした。
…あ、いえいえ失礼、中の人なんていませんでしたね。コロちゃんです(笑)。


IMG_1685.JPG
イベントは、合間に2回だけトークコーナーがあったものの、朗読がメイン。合間にライブ。
こんなに長く、リーディングをするイベントもめずらしいくらい、ずっと演じてました。
コミカル有りシリアス有り。呼吸はバッチリ。すごーーーーく楽しかった!!
もちろんここでも、コロちゃんも一緒ですw

IMG_1686.JPG
…だけどね。
おかげで、最後の朗読の後ーーー天田から戻れなくなってしまって。
「これでお別れなんですね」というシーンを演っていたら、涙が…。
その後に、ゆみさんが「僕の証」「キミの記憶」を歌われ、いろんな記憶がどんどん蘇ってきてしまって、、、

最後のエンディングトークの時、私は、ただの小学生でした。
お母さんを目の前で殺され、ひとりぼっちになってしまった天田。
ずっと孤独に生きてきた彼に、やっとできた、家族のようなチーム。

 その彼らと、もう二度と、このチームのままで、芝居をすることはないーーーー

そう思ったら、涙がとまらなくて、、、
ステージで泣きじゃくったのは初めてでした。そのくらい、みんなのことが好きでした。
…いえ、好きです。
今でも。…ずっと…!


2016-03-05 20.35.12.jpg
ありがとう、ペルソナ3。
ありがとう、クリエイターの皆さん。スタッフの皆さん。メンバーのみんな。
そして作品を愛してくれた、P3ファンのみなさん。

また、何かのカタチで、この役に…この役としてのみなさんに、お目にかかれる機会があったら…と、願っています。

 ありがとうございました!!



その日に頂いたプレゼントとお手紙です。大事に読ませて頂きました。ありがとう…!
2016-03-07 10.45.52.jpg
そんなペルソナ3で出会い、ずっと、一度しっかりお話を聞いてみたかったシンガーの川村ゆみさんが、今日!
私のマンスリーライブラジオ、

 「緒方恵美の晴天ヘキレキ!」に来て下さることになりました!

今日・4月12日(火)19:50〜、代官山ライブハウス「晴れたら空に豆まいて」。
当日券あります! ふらっと空いた方、ぜひぜひ、至近距離で観に来てください!
http://mameromantic.com/?p=42541
ニコ生もあります。メールも今すぐなら間に合います!(笑) ぜひ送って下さい。
http://www.onsen.ag/program/seiheki/

歌が聴けるのは会場のみ。よかったら、ぜひ会場にお運び下さい。
来月ゲストの声優「伊藤かな恵ちゃん」回の先行発売もあり。
みなさまのご来場、オマチシテイマス!
posted by m.ogata at 12:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月22日

洲崎とデート♡(笑。エヴァ足柄⇒暗殺教室)

P3舞台挨拶のことを延々書いていて、最後のイベントを…というところなのですが、ひとつ、割り込みで(笑)💓
2016-01-07 21.59.20.jpg2016-01-07 19.21.13.jpg
今年の正月明けにあった、「暗殺教室」のニコ生で。
オガタが好きだと言ってくれた洲崎綾嬢に、

 「じゃあ今度、デートしよう💕」

とつい、生放送で、、、を! 先日、実行にうつしてまいりました!(笑)

行き先は、ココ!
2016-03-16 12.31.54.jpg2016-03-16 12.35.32.jpg
東名高速・足柄サービスエリア(下り線)の!

 「新東名補完計画」〜!

  http://sapa.c-nexco.co.jp/special/eva_ashigara/index

ファンの皆様からの報告を聞く度に、一度行ってみたいなあ〜と思っていたんだけど、なかなか機会に恵まれず。
「小田原で練り物が食べたい!」という、珍しいリクエストをしてくれた洲崎(笑)にのっかって、「じゃあ最初に足柄に寄って、そこから移動しよう!」という感じにさせてもらいました。ありがとう洲崎!(笑)



2016-03-16 12.32.54.jpg2016-03-16 12.33.04.jpg
着いて、いきなりこのお出迎え。

 「…僕に、これに乗って、戦えって言うの?」💧(注:乗れません)

その右手には、コレが!
2016-03-16 12.33.48.jpg2016-03-16 12.34.33.jpg
おおお!

 幻の、エヴァカラー・プリウス…!🚗

…実はこのプリウスに、載せて貰える機会がある、…ハズだったのです。
2011年3月12日。箱根でやるFMヨコハマさんの公開生放送に出演後に、って。
でも、マネージャーとこれからロマンスカーに乗って前日乗り込みに…と思った前日の午後に、震災が。。

 「…僕を、乗せてください!」👊(注:乗れません)

そこから振り返ると、綾波が!
2016-03-16 12.35.21.jpg
タイトルは、

 「富士を臨む綾波」🎵(注:そんな題はついてません)

あまりにも素敵で、記念に洲崎と写真を撮りたかったんだけど、ちょっとここで…ナァ…と思っていたら、
「すいませ〜ん、写真撮って貰えませんか?」
と、同じように綾波を見あげていたカップルに、にこやかに凸る洲崎綾。

それで撮れたのが、コチラ!
2016-03-16 18.24.04-2.jpg
…君は大物だよ…洲崎…。 ←勇気のなかった人orz
でもおかげで、綺麗に撮れました。ありがとう、洲崎!


中に入ると、フツウの高速SAの情報板までもがこんな感じに。
2016-03-16 12.37.32.jpg2016-03-16 13.55.13.jpg

さらに振り返ると、巨大な初号機がいたので、
2016-03-16 12.37.16.jpg2016-03-16 12.38.24.jpg
…写真を撮って貰いました!📷(カメラマン:洲崎綾)
照れ隠しにだらっとしたカッコウで写っていたら、なんか、二階席の大人のひとたちに、睨まれてる感じに、、、(笑)


レストランメニューも凝っていて、こんなものが!
2016-03-16 12.45.01.jpg2016-03-16 13.56.48.jpg
もはや午後1時近くだったので、我々もさっそく、注文〜。

2016-03-16 12.52.44.jpg2016-03-16 12.55.51.jpg
彼女はサキエル麻婆豆腐を。そしてワタクシは、シンジ君のお弁当。
外の人が作った弁当を、中の人が食らう不思議(笑)。さっぱりして美味しかったよ。


食べた後は再び奥へ。
こんな感じになっちゃって、エヴァを知らない一般の人が来たらどう思うんだろう〜と思っていたら、こんな説明ボードが!
2016-03-16 13.24.35.jpg2016-03-16 13.24.23.jpg
トイレ前の壁までもがこんな感じに、、、
覗いてみると、多目的使用室の扉までもがこんな感じに、、、
2016-03-16 13.23.53.jpg2016-03-16 13.24.56.jpg
押すと光る、立体的な箱根模型(の中に第三新東京市)。
半分くらい壊れてて光らなかったけど(爆)。…まぁ、謎は謎のままということで…(笑)。


更に奥…というか、二階にあがったら、こんなものが!
2016-03-16 13.53.47.jpg
おおお!

 「ペンペンの足湯」‼💕

…これは入らねばだよ!
…てなワケで、入店!

2016-03-16 13.30.19.jpg
カフェメニューはこんな感じ。いろいろオイシソウ。

 店「何になさいますか?」
 綾「……(固唾を呑んで私を見ている)」
 緒「え、えっと…『笑えb』…い、いや、2と3で」


…すまない洲崎…。orz💧 ←いくじなし
2016-03-16 13.37.17.jpg
出てきたドリンクは、大変、美味しかったです!



その後、御殿場で降り、芦ノ湖スカイライン⇒箱根新道を経由して、小田原へ。
2016-03-16 14.40.26.jpg
いろいろ試食させて頂き、無事にふたりともそれぞれの練り物を購入し、東京へ。

大変、楽しい1日でした!!

2016-03-16 18.19.34.jpg
「かんぱーーーーーい!!」🍺
…そして結局、呑む。これ正義(笑)。


洲崎綾ちゃんとは、暗殺教室で出会いました。
明るくて、キュートで、そんな彼女自身が茅野カエデにぴったりだなあ! と思っていたんだけど、、、この後急展開の、「とあるシーン(話数)」の演技には、息を呑んだよ。
こういうのにも、ガツッとイケる。凄いなと。
これからますます楽しみな女優さんであり、オンナノコです!(^-^)

最後に、一緒に撮ったプリクラを!
2016-03-16 12.41.50.jpg
…マジ10年ぶりくらいだったよ、、、プリクラ、、、(遠い目)←(笑)
ちょっと恥ずかしかったけど、彼女と一緒だから撮れたよ。ありがとう、洲崎。


映画も間もなく公開! の、「暗殺教室」。
アニメチームも、岸監督以下…そして、福山潤以下、みんな、がんばっています。
物語も佳境に入り、ますますすごいことに…!
松井先生の渾身の作品の一部を担わせて頂いていることに感謝しつつ、最後まで一緒にガンバロウと思います。

映画もアニメも、もちろん漫画も、「暗殺教室」!
最後まで楽しんで頂きつつ、応援してください…!!(^-^)/
posted by m.ogata at 11:45| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月10日

「劇場版ペルソナ3」ファイナル!-舞台挨拶・後編-(2016.2.7)

(前記事 http://emou.seesaa.net/article/434646046.html 及び
 前々記事 http://emou.seesaa.net/article/434648533.html からの続き)
2月7日(日)朝。北海道・札幌、
2016-02-07 09.03.16.jpg

 快晴!☀✨

…だったのが、舞台挨拶直前には、、、
2016-02-07 14.19.36.jpg

 暴風雪!⛄✨

…やっぱり北海道。パネェです。。💧
でも、劇場の中はとてもあたたかかった。室温もですが、「人温」が。

楽屋に入るなり、迎えてくれたのが、
2016-02-07 11.11.41.jpg2016-02-07 11.12.21.jpg

 北海道名物の数々!💕

そして、、、
2016-02-07 13.14.25.jpg

 お客様の、愛情溢れるボード!💕💕

…幸せでした。。💓

2016-02-07 12.24.29.jpg
お昼ごはんのスープカレーも。
…幸せでした。。💓💓(笑)



そこから、舞台挨拶へ!
2016-02-07 13.34.38.jpg2016-02-07 14.44.49.jpg
ここでも、

 能登麻美子バースデーサプライズが!!🎁

第4章の映像には「雪」がたくさん描かれていて、それを雪の本場・北国のお客様に観て頂く。それを監督以下、みんな、どうかな…と思っていたのですが、皆様が「とても綺麗だった」と言って下さって!
自分のことのように嬉しかったです。
絵を描いたのは私じゃありませんけれど!(笑)👊

終演後、ご尽力頂いた劇場の皆様と、記念撮影。
2016-02-07 15.23.56.jpg
副題「Winter of Rebirth」の「Rebirth」の部分…春の訪れのうれしさを、一番良く知っていらっしゃる皆様とこの時間を共有できたのは、とても幸せなことでした。
舞台挨拶で北海道に行けるなんて、アニメでは本当に珍しく、嬉しかったのですが、そういうことも、宣伝部の皆様が考えて下さってのことだったのかもしれません。感謝。



飛行機までの間、僅かに自由時間がとれたので、みんなでチラッとだけ雪祭りへ。
2016-02-07 16.54.29.jpg2016-02-07 16.52.13.jpg
与えられた時間は僅か15分。
すんごい雪像がたくさんあったんだけど、…ここは、ミクとツーショットで💕
「律…」(違←w

千歳空港に移動した後も、運良く(?)3週間前に北海道に来たばかりで、改めてお土産を…とならなくてもよかった私とマネージャーOは、すかさずこんなお店に飛び込んで。
2016-02-07 22.25.42.jpg
「旬のおまかせ握り」と「おまかせ道産・日本酒」!

 …旨すぎる、、、!!!
(号泣)💋✨

2016-02-07 21.48.26.jpg
飛行機を降りた後、リムジンバスが同じ方向だったので、田口智久監督と、アニプレックス・カタピーと共に同乗。
今までの話、そして未来の話(主に監督の新作について)等をいろいろいろいろしながら、本当に幸せな余韻を残して帰宅したのでした。



その後も、
2016-02-15 15.04.00.jpg2016-02-15 15.53.16.jpg
こんーーーなニコ動番組に出させて頂いたり(笑)、
「ペルソナストーカー倶楽部」⇒ http://p-ch.jp/psc/ )

2016-02-18 18.37.24.jpg
こんーーーなラジオ番組の最終回を収録させて頂いていたり(涙)、
「石田彰と緒方恵美の影時間ラジオ」⇒ http://www.p3m.jp/special/radio.html )
(どちらも2016年3月10日現在、私ゲスト回&最終回up中)

2016-02-18 19.40.08.jpg
こんーーーな感じで打ち上げパーティーがあったりしていたんですけれども。
なんか、どこかで、まだのんびりしていたんです。

 「まだ【3月5日】があるしね!」✨

…その日が、あんな感じになるなんて。
…思っても、見ませんでした。。(イベント記事に続)
posted by m.ogata at 00:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月07日

「劇場版ペルソナ3」ファイナル!-舞台挨拶・中編-(2016.2.6・7)

(前記事 http://emou.seesaa.net/article/434646046.html からの続き)
2月6日(土)、朝8時過ぎ。東京駅で待ち合わせ、

 「劇場版ペルソナ3」最終章・地方舞台挨拶へ!

2016-02-06 08.39.35.jpg
その日の朝ごはん。駅でみかけた万かつサンド。
秋葉原出身の私的には、大変懐かしいサンドウィッチ!(何と私が住んでた頃にもうあった!)
買って、開けてみたら、なんと!

 大吉!
✨✨✨

…なんか今日はいいことありそうだぞ?♪w←単純🎵


そんなこんなで最初の地・名古屋に到着。
そのまままずはメイクルームへ入ると、、、
2016-02-06 10.39.45.jpg

 チョコ!!💕

この座組で関西方面へ行く時にいつも担当してくれているヘアメイクさんが、今年のバレンタインチョコ第1号を下さったのでした。感激。
メイクしながら、彼女の道具をみていたら、中にコンナモノが⁉
2016-02-06 11.12.52.jpg

 これは…何かに変身するアレでは…。💧←w

アイライナーかアイブロウだったと思うのですが、キャラクター商品みたい。
「思わず買っちゃったんですけど、プロ用としてはちょっと…」
…使えないのに持って来て下さったんですね(笑)。うれしい。


楽屋の入り口はこんな感じに!
2016-02-06 14.09.07.jpg
すごく可愛いキャラ絵のマグネット付き!☀w
いつも思うけれども、映画館のスタッフのみなさまには、絵が上手な方、かなりの確率でいらっしゃいますね…!(゜ロ゜)

中に入ると、、、
2016-02-06 11.34.16.jpg
…ポスターの並びに、「ちょっと意図的なモノ」を感じてしまった。
…のは、私だけではあるまい…。←w


そして舞台挨拶。
この日のファッションは、ややミリタリー。
2016-02-06 12.14.01.jpg
終演後、バタバタと新幹線へ。🚄
スケジュールがつまっておるのです。。

そんな中でも気遣いのアニプレックスチーム! の、ごはんは!
2016-02-06 13.56.22.jpg

 ひ つ ま ぶ し …❗

大変、大変、大っ変、うまーーー! でした!!💋w



そんなこんなで、大阪・梅田ブルクさんに到着ー。
2016-02-06 15.56.24.jpg
右側の、ワタクシたちの名前が入っているポスターに注目。
フツウに名前を書いて下さるだけで…なのに、こんなに完成度高いポスター的に仕上げて下さって!
みんな感動して、次々写メ!📷w

この日の舞台挨拶には、田口智久監督のお母様と、結婚したばかりの奥様が来られている! という情報が流れ、みんなでいろいろ画策。…でも、なんか、すべりぎみの冒頭になってしまいました。。💦(笑。その後しっかり面白いトークになっていったのは、サスガのみんなでしたが!👊)

2016-02-06 16.46.26.jpg
田口監督のお母様からのお土産。
このきびだんご、第2章の時にも持って来て下さったのですが、

 ものすごー! く! 旨いの!!💋

やわらかくてとろとろ。ご馳走様でした…!💕



終演後、直ちに伊丹空港へ移動。
その日は1日、東京⇒名古屋⇒大阪⇒札幌、という、民族大移動day!👊
2016-02-06 21.27.51.jpg
「飛行機が苦手」「初めて」的な人がメンバー(スタッフさんたち)の中に何人もいて、みんなそれぞれ死ぬ思いをされたようですが、無事に飛行機は千歳空港に着き!(笑) 札幌までは特急移動。
もうかなり深めの時間でしたが、ワイワイ、楽しい行程に。

そして私個人的には、約1ヶ月ぶりの、札幌!!
(NHK札幌局の「今日は1日イケボ三昧」出演のため。
 このお話も、また後日あらためてブログに(ry←)

…に、到着、したところで、、、 びっくりなことが、、、💦

2016-02-07 17.06.36.jpg2016-02-07 17.05.11.jpg
札幌駅。
この写真はその翌日の夕方の写真なのでやや明るいのですが、到着日は夜22時少し前。
みんなで駅を出て、タクシーで移動…と思って、正面の空(写真右)を見あげた時に、

 青緑色の、巨大な「光」が、斜めにすぅっと!🌙

市販の花火には大きすぎておかしい。
本物の花火には光が1つだけしかないのがおかしい。
飛行機その他にしては急降下すぎておかしい。

全員で目撃したので、見間違いではないのですが。
…なんだったん、でしょうか、、、💧


それから移動。かなり遅い時間でしたが、北の幸を堪能!
2016-02-06 22.28.10.jpg2016-02-06 22.21.14.jpg

 「かんぱーーーーーーい!!」🍺

極寒の札幌で、フローズンビール(笑)。
…と、問題のカニとカニミソ(これは影時間ラジオを聴いて!もしくはPSC参照!)。
…と、刺し盛り。うれしい〜。

この日はもうひとつうれしいことがありました。
サプライズで、みんなで祝ったよ!
2016-02-06 22.26.39-1.jpg

 能登麻美子ちゃん、お誕生日おめでとう!🎂🎁🎀

彼女の笑顔、やさしさ、気遣い。本当に好きです。
素敵な能登ちゃん。これからも元気で、やりたいことがやれますように。


最後に、舞台登壇メンバーだけで、パチリ☆📷
2016-02-06 22.22.51.jpg
左からワタクシ、豊口めぐみ、石田彰、田口監督、能登麻美子、A立P。
すごーく楽しい夜でした!
💕

…そんな感じで、いよいよ最後の、札幌舞台挨拶です!(更に続)
posted by m.ogata at 00:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月06日

「劇場版ペルソナ3」ファイナル!-舞台挨拶・前編-(2016.1.23・24)

ついに…ついに!

 「劇場版ペルソナ3」ファイナル!

のイベントが、終わってしまいました…。
2016-03-05 20.33.15.jpg
イベント直後のワタクシ&コロちゃん。ひっどい泣き顔。
…に、至るまでの、感動的なこの日のことをブログに書こうとしたところで、気づきました。

 まだ(第4章の)舞台挨拶すら、UPして、…無ぇ。💧

…ということで、この機会に(?)、そこからまとめてブログにしたいとオモイマス!←



2016-01-23 09.52.55.jpg
「ペルソナ3」最終章・第4章は、1月23日に公開でした。
初日は朝から新宿バルト9さんへ。
そこから豊洲⇒海老名と、ロケバスでの民族大移動。

バルト9さんで出会った「アイギス」。
2016-01-23 13.22.09.jpg
おなかを押すと、「なるほどな〜」🎵と言う彼女(笑)。
とても愛らしかったです。すぐ売り切れてしまったらしいのだけど!


バルト9さんではプレスの皆さんに来て頂いての舞台挨拶に!
2016-01-23 11.11.21.jpg
メンバーは向かって左から、沢城みゆき(エリザベス役)、能登麻美子(風花役)、豊口めぐみ(ゆかり役)、石田彰(主人公・理役)、鳥海浩輔(順平役)、緒方恵美(天田役)、田口智久監督、アニプレックス・A立P。
内容はコチラ。
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1453539461
http://www.excite.co.jp/News/cinema/20160123/Crankin_4103104.html
http://newslounge.net/archives/186281 他
とても楽しかったです!

ここから沢城と鳥ちゃんとはお別れ。
他メンバーで、移動です。

2016-01-23 12.17.14.jpg
その日のお昼ごはん。
ごはん部分とおかず部分がそれぞれ4種類あり、組み合わせを自分で決められるというお弁当。
私のはこんな感じです。ものすごく美味しかったのだけは覚えてます(笑)。

2016-01-23 11.17.12.jpg
挨拶をしては、、、

また何かが!(笑)
2016-01-23 16.44.46.jpg
映画館でお馴染みのポップコーンに、…なぜか、あまーいピザ。
チョコとマシュマロかなにかが載っていたの。忘れちゃった。。←甘いの苦手なので(^^;


映画館の中には、裏導線を通ってステージまで行くのですが、途中の待機場の前には、映画館ならではのものも置いてあったりして、、、
2016-01-23 17.05.46.jpg2016-01-23 17.05.53.jpg
これはどうやらポスターのようです。
「シン・ゴジラ」「暗殺教室」、中から抜いて見たい気持ちをググッと抑えてがまんした!←w

2016-01-23 14.17.49.jpg
これは、田口監督の描いたポストカード。
舞台挨拶に来て下さった方々へ、すべての映画館別に個別で描かれたものの中の1枚です。
愛情がいっぱい伝わってくる。 …カントク、だいすき!💕w



この舞台挨拶をする前に、関係者だけの試写会は当然あったのですが、仕事の都合で見にゆけず、白箱(DVD)で自宅PCで観てから臨んだのですが、、、
逆にこの挨拶をしていて、どうーーーーしても劇場で観たくなったので、…実はこの翌日(公開2日目)、こっそり劇場へと足を運んだのでした。
2016-01-24 14.50.32.jpg

  超・感動…❗❗

関係者なのにどうなんだよ、というくらい泣きました。。(・_・、)

2016-01-24 15.27.34.jpg
帰ったら無言でコレを立ち上げ、ラストセーブのところからおもむろにやり始める、我が相方。
たいへん、キモチ、わかるであります!(`_´)ゞ

暗くなったら、プレイ画面の映るリビングの窓から、大きな、満月が…!
2016-01-24 18.34.14.jpg
とても綺麗でした。
そのまま、「ペルソナ3Fes」のセカイに入ってしまいたくなりました🌕


その1週間後に届いた、2月の地方舞台挨拶の詳細とチケット。
2016-02-04 19.05.11.jpg

 天田のチケットケース!

アニプレックスの宣伝チームの皆様は、本当に愛情深い。
こんなところにまで気を配って下さるのが、とても嬉しい。
長く続いたこのチームの皆さんとの仕事も、あと少しで…と思うと、、、 サミシイヨ...

…そんな想いを胸に、2月、地方舞台挨拶周りへ!(続)
posted by m.ogata at 23:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Since 2000.4.1
    Copyright (c) 2000-2010 Wild Wind ltd., All Rights Reserved.
Copyright (c) 2000-2010 Red Angel, All Rights Reserved.


Powered by Seesaa

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。